OTSレンタカー壺川店が今月末で閉店

https://www.otsinternational.jp/otsrentacar/notes/notice/#tsubogawa

沖縄本島と宮古島ではOTSレンタカーを利用していますが、沖縄本島の壺川店が今月末で閉店というお知らせを見つけました。

以前にも書いたように、沖縄本島で車を借りる時は、壺川店で借りて豊崎で返すというのをよくやっていました。豊崎で借りる場合は送迎バスに乗って県道231号と国道331号がやたら渋滞する事が多く、那覇空港に着いてから借りるまで1時間半くらいかかったこともあります。帰りはそうでもないのと、沖縄自動車道から直接返却する場合が多いので豊崎で返却にしています。

今度からそれができなくなるので、おもろまちのDFSやとまりんで借りたほうがいいかもしれません。大きな荷物があるなら素直に豊崎ですね。

欧州発券が面倒だった理由 その2

今回の欧州発券が面倒だった理由その2です。

それは先日にも書いたマリッジセグメントコントロールが効いているからです。

切り込む国内線の行き先によってクラスが変わってしまうのです。これは非常に厄介でしたw

検索自体は次のように分けて調べることができます。

1区間目:DUS-TYO

2区間目:TYO-CTS

最終画面で料金が表示されますが、名前等の個人情報を入力後、次のページへ進むとエラーが発生します。

自由検索画面の注意事項として下記が書かれています。

※24時間以内の乗り継ぎの場合は、区間を分けずに検索してください。

つまり、DUS-CTSと入力して検索しなければなりません。これは恐らくマリッジセグメントコントロールのためでしょう。そして事前に普通検索でDUS-CTSをしてSクラスがある日を探しておく必要があります。面倒ですw

ちなみに欧州各地区-CTSという検索方法だとLHRやHEL経由ばかり出て、CDG経由が出ないことが多いです。自分はCDG経由が好きだったりしますが…。

「24時間以内の乗り継ぎの場合は~」とあるので、ストップオーバーすればいいじゃんと言いたくなりますが、ストップオーバーすると欧州発券Sクラスの場合は1回75ユーロ、そして国内線の消費税が加算され、私のチケットの場合は片道約15000円を追加する必要があります。普通ならこれくらい払って別な日に実行した方が明らかに楽です。しかし修行と言うことであえて国際線と連続で国内線も消化することにしましたwしんどいのは覚悟で…。

と言うことで、欧州発券を復活させましたが、発券した結果から言うとおすすめできませんw

欧州発券が面倒だった理由 その1

欧州発券を1月中にしようと思ったのは燃油サーチャージが上がるからです。あとは当初は往路X帰路Sで発券するつもりだったので、Xクラスのキャンペーンが1月までに発券する必要がありました。結果的にはFOPを稼ぎすぎてしまうため、往復Sクラスで発券しました。そして2月になって燃油サーチャージが上がりましたが、運賃本体を値下げしたのでほぼ変化無しで急ぐ必要はありませんでした。まぁこれは結果論ですから仕方がないですね。運賃を下げるとは思いませんでしたからw

今回の欧州発券が面倒だった理由をダラダラ書いていきます。まず1つ目の理由としてキャンペーンでQクラスが売られていたため、Sクラスを出すのに苦労しました。

通常の検索ではQとSは選択できますが、自由検索では最安値が最終結果に出てくるため、Qクラスばかりになってしまいます。

Qクラスってのは修行僧からすればありがたくないクラスでして、30%積算、ツアープレミアムの適用がありません。

どれくらい差があるかと言うと、例えばLHR-HNDの片道だと…(JML&ツアープレミアム加入の場合)

Qクラス: 1864FOP、4287マイル

Sクラス: 3507FOP、10253マイル

価格差は50ユーロ程度で、片道でこれだけ差があります。だからSクラスで発券したいわけです。

だからQクラスが無く、Sクラスがある日を探しました。これだけでも面倒なのに、更に面倒な理由があって、それは次回に書くつもりです。

あまりにも面倒なので、5400円の手数料を払ってでも電話で発券したほうが良かったかもしれません。

FUK-HNDが取れないのでKKJ-HNDに

来月、FUK-HNDのチケットが必要になりました。しかし、特典航空券の空きがありませんでした。

先得系割引運賃は高いし、他社も同じくらい高い。LCCはちょっと…って感じなので、どうしようか迷ったところ、KKJ-HNDなら特典航空券の空きがあったので取りました。空港間移動が発生しますが、九州の鉄道は好きだしちょうど良いかなと。

そしてKKJ-HNDの最終便に乗って空港近くで一泊するか、KKJで一泊して朝一の便にするか、後者にしました。理由はKKJの東横インが安いからですwここは何回か泊まっていますが、相変わらず安いです。3000円台です。HND周辺ならこの2倍以上するでしょう。

 

今回はavios利用で発券しました。JLのシステム変更前は座席指定まで辿りつくのに色々と面倒でしたが、システム変更後は非ログイン状態で予約を取り込むと、座席指定とFFPの変更ができるようになっていました。普段使っているブラウザをログアウトしてしまうと面倒なので、別なブラウザでJLのHPを開くと良いと思います。

地方発にするとクラスが上がってしまう?

「国際線チケットに国内線を付けると高くなる」という現象が見られるようになりました。恐らくシステム変更後からだと思われます。

例えば、TYO-SINがSクラスでもOSA-TYO-SINにするとMクラスになってしまう。FUK-TYO-SINにするとVクラスになってしまう感じです。

どうやら経由便でも直行便と同じように扱ってクラスを設定するマリッジセグメントコントロールというのを導入したのでしょう。これが効いているために先日発券したDUS発のチケットもかなり苦労しました。

そもそも日本発の国際線チケットは+10000円を追加して往復の国内線を付けているわけで、それでクラスが上がって高くなってしまうのは不公平な感じがしました。国内線を別切りで用意したほうが安上がりになるパターンも出てきそうですね。

鉄道が修行を妨げる?

先月3回目の修行で、人身事故発生でギリギリセーフだったと書きました。その後、4回目も5回目もヒヤヒヤする事になってしまいました。

4回目は途中までスムーズに進み、地下鉄に乗り換えたら途中で長時間停車しました。後ろの電車がしばらく来ないので時間調整を行います…と。降りて別ルートで行くのも考えましたが、面倒なのと少し余裕があったので待っていました。結局はラウンジに10分くらい居られるくらいに着きました。

5回目は人身事故発生で全線ストップしました。とりあえず最寄り駅で待っていましたが、嫌な予感がするのでタクシーで別路線の駅まで行きました。かなり余裕をもって行ったはずが、出発20分前に到着しました。

その他、夜にも人身事故や急病人発生が何回も起きて、1月は異常なくらいの遭遇率でなんか呪われているような感じがしました…。

DUS発券しました

twitterのほうでは書きましたが、DUS発券をしました。

Sクラス8区間で約91000円です。もっと曲げたかったけど、WEB検索ではこれが限界かな。これで15446FOP、約29000マイル獲得予定です。単純なFOP単価としては良くも悪くもありませんが、獲得マイルが大きいです。

今回の発券で思ったことについては後日書くつもりです。

1月のまとめ

復活しました。ということで1月のまとめです。

・JL国内線12回 48864FOP

2倍キャンペーンを使って大量獲得となりました。今年はこれにボーナスの8000FOP、NRT-KUL×2の13318FOP、欧州発券の15446FOP、合わせて85628FOPが確定しています。たぶん10万FOPを軽くoverしてしまいそうです。

2月は再度KULへ行きます。その他の予定はありませんが、急にどこかに行くかもしれません。