CXが下地島空港で訓練?

・キャセイ、下地島でパイロット訓練 初日は中止
https://www.aviationwire.jp/archives/180501

旅行中にこのニュースを目にして驚きました。まさかCXがSHIで訓練予定とは予想もしていませんでした。

そしてCXはA330が最小機材で、記事によるとA330-300とB777-300などと書かれていますので大型機が訓練ということで激アツな訳です。

私はSHIに行くようになってから大きくてもB737の訓練しか見たことがないのでぜひとも見てみたい。

記事の最後に8月の訓練予定が書かれています。実は今月また行く予定だけど訓練日ではないのが残念…。来月以降に期待したいと思います。

相鉄 JR直通線の運行計画概要が発表された

・相鉄 JR直通線の運行計画の概要について
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190716.pdf

7/16に発表されたものなのでちょっと古いネタになりますが、相鉄とJR直通線の運行計画の概要が出ました。

運行本数について、朝のピーク時は時間4本、それ以外の時間帯は時間2または3本と発表されています。

そして運行区間は基本的に海老名~新宿となっていて、朝のピーク時の一部列車は大宮方面へ直通すると書かれています。「大宮方面」という書き方なので川越まで行くのかどうかは不明ですね。

終日大宮方面へ直通すると思っていたのでこれは予想が外れました。朝の一部列車だけ大宮方面へ直通するのはホームが足りないからそうせざるを得ないということだと思います。 個人的には夜の新宿始発の埼京線が残りそうなので安心しましたw

そうそう、今回の直通運転でJRの通勤車両が「特急」の表示を出すことになります。これはなかなか面白いですね。

埼京線は荷物挟み程度で雪だるま式に大幅遅延が発生する路線ですから、直通運転開始後に更にカオスになるのではと心配しています(笑)

JL OKA行 深夜便

・https://www.jal.co.jp/dom/special/lnem-flight/

一週間前くらいにOKA行き深夜便の案内がありました。

JL3979 HND-OKA 2255-0130

というダイヤで時間が悪いせいか特便割引のクラスJでも10610円で売られています。しかしこの臨時便は片道だけなので修行的には使えませんね。時期が時期だけに復路が高いです。おまけにHNDのラウンジが21時までしか使えないので、制限エリアで2時間近く待つ必要があります。店は閉まっていますし…。

それで何でこんな臨時便があるかと言うと、恐らくOKA側から貨物があるのでしょう。機材もB777-300で大きいのでたくさん運べます。

OKA行の深夜便と言えば、NHとBC(スカイマーク)でもやっていますね。

・NH ギャラクシーフライト
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/promotions/galaxy/
・BC
https://www.skymark.co.jp/ja/company/press/pdf/__icsFiles/afieldfile/2019/05/16/190516_press_2.pdf

特にBCは10月下旬まで運航しています。そしてOKA到着が5時台なので着いてから動きやすいですね。

近所のスーパーでレジ袋が有料に

最近はタイトルのような傾向がありますね。私が良く利用するスーパーマーケットもレジ袋が有料になってしまいました。

店内ではその理由を放送で何回も流しています。環境問題が~、石油資源が~って感じで。

有料となったレジ袋は1枚5円ですw

ホームセンターに行くとレジ袋が100枚300円くらいで買えるので5円は高いなと思ってしまいました。

レジ袋を有料にするくせに、袋詰めする台にあるビニール袋(ロール型ポリ袋)は無料なんですよね。同じ素材(ポリエチレン)だったと思いますが…。

今後はコンビニ等でも有料化に進むでしょうね。海外ではそういうところが多いので慣れてはいるけど、袋を買うことが多くなりそうです。

docomoガラケー 新機種はモバイルsuica非対応

久々にdocomoのHPを見たら、7月にガラケーの新機種が発売されていました。

私がガラケーを持ち続ける理由は携帯番号とメールアドレスの保持とモバイルSuica、QUICpay、モバイルwaonを使うためです。そして安いし、あのサイズが良いのです。

何回か書いていますが私が持っている端末は来年2月でモバイルSuicaでほぼ使えなくなってしまいます。これが使えなくなるのは不便なので機種変更を考えていたので今回の新機種に変えようかなと思いました。

新機種の詳細を見るとお財布ケータイには対応しているものの、下記の注意書きがありました。

「一部のおサイフケータイ対応サービス(モバイルdポイントカード、iD、QUICPay、ゴールドポイントカード、ビックポイントケータイ、東京ドームTDモバイル2、楽天Edy)のみご利用になれます。(2019年7月現在)」

モバイルSuicaがありません…。つまり買い換える意味がありません。もうモバイルSuicaはdocomoのガラケーに対応する気は無さそうですね。

モバイルSuicaは諦め、面倒だけど通常のカードタイプを利用するしかないですね。 とりあえず今の端末を使い続けて、QUICpayが使えなくなるようであれば買い換え実行しようと思います。

JL B787-8 国内線仕様のシートマップが出た

つい最近、ネット上でJLのB787-8国内線仕様についてFJYの座席数が判明したと話題になりました。

そこでexpertflyerで確認してみました。

来年の4月、HND-ITMで検索してみると…

機種は772と763表示ですが、F6の時点でちょっとおかしい。シートマップを見ると明らかに違うのがわかります。

まずF。

2-2-2配置で1列だけです。A359も同じ配置ですから狭くなることが予想できます。B6よりは増えますが、B7よりだいぶ座席数が減ります。

次はクラスJ。

2-3-2の配置です。この配置はA300-600以来でしょうか。後述するY席がアレなので人気が出て取りにくそうな気がします。

最後に普通席。

国内線仕様なので他社と同様に詰め込み3-3-3配置になりました。隣が居なければマシですが、あまり乗りたくないですねw