お財布ケータイ用のスマートフォンを用意することになりそう

・Suicaの鉄道利用で「JRE POINT」がたまります
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190903_ho01.pdf

ちょうど一週間前に上記のような発表がありました。鉄道版マイレージって感じでしょうか。ポイントの使い道はSuicaにチャージするかグリーン車に使うかくらいの選択肢しかありませんが、毎月そこそこの額を支払っているのでポイントも多く貯まりそうな感じです。

そして対象のSuicaがカードタイプとモバイルSuicaでは還元率に4倍もの差があるので、もちろんモバイルSuicaを使ったほうが良いですね。

私は以前の記事でガラケーのモバイルSuicaが来年2月下旬で使えなくなるので、カードタイプを使おうと考えていると書きました。しかし今回の発表でモバイルSuicaが使えるスマートフォンを購入することにしました。

現在のガラケーをスマートフォンにすると月額使用料が大幅アップになってしまうので(しかもほぼ使わない)、SIMフリーでモバイルSuicaが使える端末が27000円くらいで買えるのでそれにしようと思います。waon等も全部そっちに移してお財布ケータイ機能専用のスマートフォンにする予定です。SIMは差さずにWi-Fi利用がメイン、Wi-Fiが使えないところではメインのスマートフォンからテザリングで接続すればいいですね。

問題はスマートフォンが2台、ガラケー1台、計3台持ちになってしまうことですね。お財布ケータイ機能は月に何度も使っていて、使えなくなると不便なので仕方ないですね。

とりあえず来年2月まではガラケーのモバイルSuicaが使えるので、それまでには新しい端末を購入しようと思います。

そろそろ来年の予定を考える

今年も既に残り4ヶ月になりました。修行的には今年の目標は今月で達成するので、10~12月はFOPが発生する予約はありません。いまのところ11月は全く予定が無く、どこかに行かないと耐えられない病気なので「どこかにマイル」を使うか、鉄道旅行をするかになると思います。あ、毎月沖縄に行くのは10月で途切れそうですw

さて、そろそろ来年の予定を決めて行かなければなりません。一週間くらい前に先得系運賃の一斉発売があったので、その前に決めておくべきでしたね。でもやる気がでなかったのですwまぁ、OKA線なんかはJは取れないけどYなら安い運賃でそこそこ取れそうなので良しとしましょう。

修行計画用のエクセルファイルは既に来年の分を作ってあります。約13000FOP分の予約が入っていて、来年もボーナス+8000FOPがあるとすると21000FOPが既に決まっている分になります。そして継続している2つの海外発券ループを更に続けますので、約34000FOPが決定的です。来年にそれぞれ2回ループするようであれば約60000FOPになります。欧州とKUL/SINに年1回だとちょっと寂しいので2回ループするのが濃厚です。ということで、残り40000FOPをどうするか決めるだけですね。

そう言えば国内線FOP2倍キャンペーンがありました。今年度分をまだ使っていないので来年1~3月のどれかに回します。航空券の価格的に1月か2月が濃厚です。先得系運賃でHND-OKAをJで往復すれば6688FOPなので3回くらい往復すればいいかなと思っています。そして残り20000FOPは適当に消化するって感じですね。

今年は宿泊数を減らそうとしたが…

来月は香港へ行く予定なのでホテルを予約しました。デモの影響で全体的に安く、通常の1/3以下のホテルもありました。
ある程度は情報収集しているつもりですが、状況によっては別な地域のホテルにするか、最悪行かないという選択肢も考える必要があります。

さて本題ですが、今年はホテル宿泊数を減らそうと思っていました。去年は24泊だったので20泊以下が目標でした。ところが今年は35泊することが確定しています。減るどころか大幅に増えてしまいました。11月と12月が未定になっているので更に増える可能性もあります。

増えた理由は単純に出かけまくっているからですね。毎月どころか月に複数回出かけることが多い年となりました。

地域別に宿泊先を調べてみると…
北海道:1泊、 関東: 5泊、関西:1泊、中国:1泊、四国:3泊、九州:1泊、沖縄:13泊
台湾: 2泊、香港:5泊、マレーシア:1泊、欧州:2泊

35泊となると宿泊費もそこそこかかります。国内のホテルは5000~7000円程度なので安く済みますが、海外のホテルはどうしても高くなります。全体の平均だと7000円くらい、つまり25万円くらいホテル代に使っているので、やはりもうちょっと減らしたいと思いました。

3年ぶりにLCCに乗ることに

前回はNH提携社特典航空券を発券したことを書きました。日本発旅程ではないため、発券地まで行く必要があります。

ところが発券地までのJL特典航空券の空きが無いというか、正確にはあるけれどもYでも60000マイル必要とかそんな感じなのですw

ということで今回はLCCを利用することにしました。しかもLCC同士の乗り継ぎをします。一般人なら絶対こんな乗り継ぎはしないだろうという旅程にしました。万が一失敗したときの事も考えておきますw

LCCに乗るのは久しぶりな気がして調べてみたら、前回は3年前にMM(ピーチ)のOKA-TPE-OKAで利用していました。今回はそこそこ長い時間乗るのできついかな~と思うと同時にちょっと楽しみだったりします。

ちなみに特典航空券の最終区間を消化して発券地に戻ってその後はどうする?となりますが、来年の春なのでとりあえず放置しておこうと思います。

NH提携社特典航空券を発券

タイトルの通り、ついに発券しました。twitterにアップしたものと同じ画像を載せます↓

アジア1のビジネスクラスなので43000マイル使いました。税金等が高いのは多区間の旅程を組んだからです。単純往復なら1万円ちょいくらいでしょう。

税金等の詳細↓

今回の旅程は全て国際線で9区間になりました。9区間にしては燃油サーチャージが安いですね。本来なら燃油サーチャージだけで3万円近くになるはずです。何故安いかと言うと日本発ではないからです。

実際にどのような旅程を組んだのかについてはまだ明かさないでおきます。上の詳細でわかる人もいるかもしれませんがw

それにしてもNH提携社特典航空券はいろいろ組めて面白いですね。多区間の組み方は詳しく解説しているサイトがたくさんありますので参考にしてみると良いでしょう。