2023-4 北海道東日本パス1 中央東線を下る

2023年の4月、青春18きっぷより北海道東日本パスのほうが使える期間が長いので購入しました。

今回は午前中に都内で用事があって、昼から中央本線を下ってみました。

211系に揺られて甲府に到着。駅の外に出たのは初めてかも↓

北側出口の広場ではジェムマーケットというのが開催されていて賑わっていました↓

改札内の店でかき揚げうどんを食べる↓

中央東線はまだまだ211系天国です↓

甲府からはロングシート車↓

途中で進行方向右側に富士山↓

右側に見えるのは変な気がしますが、中央本線はクネクネ進んで新府駅付近は北東に向いているので右側に富士山が見えるという訳です。

小渕沢駅で乗り換え、今度は211系ボックス車でした。そして岡谷駅で飯田線直通列車に乗車。313系↓

もちろん飯田線はこのきっぷで乗れないので辰野駅で下車↓

隣のホームには塩尻方面のE127系が停車していましたが乗りません。

2022-6 九州6 787系で博多に戻る

非電化になった今では415系というか電車自体が見られなくなりました↓

フルカラーLED化されたけど上部が欠けている↓

有明号のロゴも残ってるんですね↓

今回のフリーきっぷは指定席も利用可能。でも窓口で指定を受ける必要があり、並ぶのが面倒なので自由席利用です。というか九州の特急は自由席のほうが空いていると思います。

車内↓

ブルーリボン賞のプレートがあるという事は…↓

トップナンバー編成でした↓

もう30年以上前に製造された車両です。当分の間は残るような気がします。

ホテルに戻ったら近くのウエストでごぼう天うどん&かき揚げを食べました。ウエストは20年ぶりくらいかもしれません。福岡のうどんは柔らかいと言われますが、ふにゃふにゃでブチブチ切れるわけではないですね。

2022-1 東北22 水郡線に乗る 福島→郡山→上菅谷→常陸太田

福島駅で少し時間があったので天ぷらうどんを食べてしまいました↓

後続のやまびこ号はE5+E6系だったのでE6系側に乗りました↓

たぶんE6系に乗ったのはこれが初めてかもしれません。

郡山駅に到着し水郡線ホームへ。南側の切り欠きホームから出発するのでちょっと遠いです。ピンク色の線の通りに進みます↓

一番前の2人ボックス席に座ったようです↓

支線との分岐点である上菅谷駅まで3時間くらいかかりました。そして常陸太田行普通列車に乗りかえます↓

上菅谷から14分で常陸太田駅に到着↓

車止め↓