2022-2 南東北5 米沢→福島 峠の力餅を買う

米沢からは福島行普通列車に乗車します。17:44発だけど少なくとも40分以上前から乗車可能です↓

とれいゆも廃止になってしまいましたね。実は空席を調べていたら当然ながら満席でした。

ワンマン対応の719系。しかし米沢~福島は車掌が乗務し、車内検札があります↓

とれいゆが出発↓

峠駅で力餅を買うわけですが、念のため米沢駅滞在中に電話しておきました。峠駅では最後部のドアにいると容易に購入できます。

8個入りで1000円です。甘すぎずおいしいです↓

福島に到着すると既に18時半。ここから在来線はだるいので新幹線で帰ります。

新幹線ホームから719系が見えました↓

乗車したやまびこ号はE2系。何度も書きますが詰め込み思想で快適ではない車両です。しかし今回は貸切で快適w

座席は直立がデフォ、かつB席は更に前屈みになっています。シートピッチを詰めて回転させるためです。

これで今回の日帰り旅行は終わりです。

2022-2 南東北4 仙台→山形→米沢

フルーティア号の乗車券は郡山→仙台なので、仙台駅で強制下車です。この後は先月に乗れなかった北上線に乗ることも考えましたが別な機会に譲りました。

ということでいつものように山形経由で帰ります。仙台駅での滞在時間は80分でお土産を買ったり、1階あたりにあったラーメン屋で食事していました↓

仙台→山形は仙山線快速、山形では7分乗り換えで米沢行に乗車しました。もちろん719系↓

米沢駅は相変わらず雪が積もっています↓

こちらは米坂線乗り場。見えているのは4番線で…↓

5番線は更に奥の切り欠きホームとなります↓

跨線橋から見ると屋根にも雪が積もっていて、駅舎の屋根から落ちてきそうです↓

米沢駅在来線時刻表。上り列車は6本しかありません↓

2022-2 南東北3 フルーティアに乗る その3

フルーティアは719系700番台です↓

813系並みにドアが赤く塗られています↓

長いバーカウンター。アイスコーヒーのおかわりもこちらで。どちらかというと土産物コーナーっぽい感じでした↓

クシ718-701↓

東北本線の峠越え部分、眺めが良いですね↓

途中岩沼駅で長時間停車。特急ひたち号が通過待ちをしていました。こちらも途中無停車だから先行できるはずですが、仙台駅ホームの都合等、いろいろあるのでしょう。

フルーティアは2023年12月で引退と発表されています。1回乗ったのでもういいかなと思いますが、もし仙山線で走るなら乗ってしまうかもしれません。2022年10月くらいに仙山線のプランが出ていて乗りたかったけど、既に沖縄行きの予定が入っていたので断念しました。

2022-2 南東北2 フルーティアに乗る その2

フルーティア号は2人席、4人席の他にぼっち席が4席設定されていて、ぼっち席は入口すぐの運転席に一番近いところにあります。座りながら前が見えました↓

メニュー表。この時は…
・福島県産とちおとめと抹茶ムースのタルト
・福島県産とちおとめのチョコショート
でした。

正直に言うと719系に乗りたいだけなのでデザート類は要らないけど、折角なのでいただくことにしますw

運ばれてきました↓

オープン↓

これはホットコーヒーだったかな↓

後でアイスコーヒーもいただきました↓

2022-2 南東北1 フルーティアに乗る

719系狭軌車は引退してしまって訓練車と改造車700番台のフルーティアのみとなりました。

今ではフルーティアの引退が発表されていますが、当時は磐越西線の一部区間架線撤去なんかの話題も出ていて、こりゃもうそろそろ消えるかもなぁと思い乗ることにしました。

確か2月と3月は東北本線、それ以降は磐越西線となっていて、どうせ乗るなら東北本線で乗りたいと。3月は予定が埋まっていたので2月にしました。この時は専用サイトから予約して駅の指定席券売機等できっぷを発券という手順でした。下りの郡山→仙台で空きがあってラッキーでした。団体旅行扱いで6300円くらいだった気がします。

郡山までは面倒なので新幹線に乗ったようです↓

郡山駅1番線に入線↓

座席車であるクモハ719-701↓

こちらはカウンターがあるクシ718-701↓

クシというのは非常に珍しいですね。この車両だけかも。

上から↓

発車案内↓