2021-1 OKA2-4 奥武島、ニライカナイ橋

駐車場がR390の近くだったので記念撮影。R390は石垣島が起点で宮古島を経由して那覇港前が終点となっています。沖縄本島内はわずか600mしかありません。R58の鹿児島市内と似ていますね。あちらは700mなのでそれよりも短いです。

R390終点↓

おにぎり↓

この日は友人がある施設を1日見学したいのことで、私はずっとドライブしていました。

沖縄本島南部にある南城市の奥武島から撮影↓

「奥武島」と呼ばれる島は沖縄だけでも4つくらいあるようです。南城市の奥武島は小さな島ですぐ1周できてしまいます。

こちらも南城市のニライカナイ橋。とても眺めが良いところですが、車では奥まで行けなくなっていました。

金網が・・・↓

反対側はこんな感じ↓

今回はこれで終了で、帰りのフライトは特典航空券の普通席予約でしたが、クラスJが普通席扱いになっていたのでJ席を確保して快適に帰りました。

2021-1 OKA2-3 やっぱりステーキ9th

帰りに国道507号沿いにあるやっぱりステーキに行ってみました。507は国道で一番大きな数字ですね。

やっぱりステーキ9thは直営店で他のところとはちょっと異なるところがあります。それは、テーブルでタッチパネル端末から注文して、会計は後ということです。

店内↓

端末↓

やっぱりステーキには替え肉というのがあって、タッチパネル端末からだと気軽に注文できるので売上が上がるという記事をどこかで見ました。確かにもうちょっと食べたいときに券売機までいくのは面倒かなぁとも思いますね。

今回注文したのは期間限定のブレードミートステーキ400g。期間限定ながらずいぶんと長い間あったような気がしますが、現在はもう無いかもしれません。コリコリ感があってジューシーな肉だと思いました↓

ついでにガーリックバターライス↓

壁に貼ってありました↓

2021-1 OKA2-2 ドライブしていろいろ回る

歴史好きな友人を乗せてドライブします。自分だけだと行かないであろう場所に行きました。

まずは中城村にある糸蒲公園。そこそこ広い公園でだいぶ高低差があります。親子連れが多数いました。

かなり長いすべり台↓

高所にあるので眺めは良いです。戦争で色々あったところなのでしょう↓

次は同じく中城村にあるペリーの旗立岩前の展望台。友人を途中でおろしたので、戻るのを待つのに駐車場があるので寄った感じです。

説明↓

これが展望台↓

こちらも高所にあるので眺めは良いです。お墓が映っていたのでカット写真となります↓

レンタカーはクロスビーという車が割り当てられました↓

ハイブリッド車であるものの、アクアやノートeパワーと比べて燃費が悪い気がします。

それにしても沖縄本島の3桁国道は運転していると疲れます。片側2車線なのはいいけど、信号で右折レーンが無かったり、信号がないところでの右折車が多かったり、左側車線を走っていても、路肩がほとんどないので何度も車線変更して路駐している車を避けることになります。330号等の一部には中央分離帯がある区間があり、そこは普通に走りやすいですね。

2021-1 OKA2-1 ホテル編

1月OKA2回目は、修行というよりも付き添いでドライバー役で行ったようなものです。

当初Gotoキャンペーン利用で予約していましたが、キャンペーンが中止になってしまいました。記憶が曖昧だけどキャンセル一択だったような気がします。仕方なく再度検索すると、出発日間近なのでツアー料金が高い!いろいろ検討した結果、JALダイナミックパッケージの片道+ホテルプランを利用し、帰りは特典航空券にすることにしました。

北谷にある広めのアパートメントタイプのホテルをキャンセルし、旭橋付近のホテルを予約しました。

部屋↓

お互いにパソコン等を使うので机が2つあったのは便利でした↓

キッチンがあります。IH調理器、電子レンジ、冷凍冷蔵庫↓

洗濯機もあります。ただ、乾燥機能は無かったような↓

ブレてるけどトイレ↓

風呂は洗い場付きで狭いタイプ↓

初日はあまり時間がなく、イーアスとその他ちょっと行っただけでした。イーアスのエンダーで軽い食事↓

9月のまとめ

9月末ということで、暑くもなく寒くもない丁度良い感じの日々が続いていますね。今月のまとめです。

今月は3948FOPの獲得となりました。そして29日にボーナスの35000FOPが加算されたので、今年の目標が達成となってしまいました。

搭乗したのはHND-OKAで、往復とも気の毒なくらいにガラガラなフライトでした。緊急事態宣言が今月末で解除されるとのことで、来月からはそれなりに人が増えそうですね。

その他、鉄道のフリー切符を使って横須賀線や久留里線など、まだ乗っていない路線に乗車してきました。その時のことは後で記事にしていきます。たぶんかなり後になりそう…。

さて、来月は4回搭乗の予定です。そのうち2回は以前に書いたように「どこかにマイル」を使っての搭乗です。あと今週からNHのトク旅マイルで夏が終わったからか、OKA-MMY/ISGが復活したので気分次第で利用するかもしれません。

2021-1 OKA1 2021年初修行

9月が終わろうとしていますが、ようやく今年のお話に入ります。

1月はFOP1.5倍月に指定していたので、毎週HND-OKA往復を予約していました。後で40000FOPのボーナスが発表されることになるのでそんなに飛んでも無意味でしたが、こればかりは仕方がないですね。

さて、今年最初の修行は1泊2日でした。残り3回も日帰りはしていません。日帰りは疲れるのと、泊まったほうが安上がりになるという理由もあります。

過去に何度か泊まったホテルです。シングルルームの予約でしたが、やはりツインルームに割り当てられました。

過去に出した画像と被っちゃいますがご了承下さい。

入室↓

ツインルームでもベッド幅が広いのが良いですね↓

ドリップポッド有り↓

安定のバスルーム↓

帰りはA350-900でしたが、座席の画面下が虹っぽい感じになっていました↓

東北地方の空港が当たりました

先日初めて申し込んだ「どこかにマイル」、次の日に行き先決定のメールが届きました。

メールには書かれていないので特典航空券予約を見たら、東北地方行きの便が当たりました。たぶんそうだろうなぁと思っていたところが当たりました。もちろん偶然ですけどね。
たぶんこの先もずっと乗ることはないところだったのでいい機会だと思います。

東北地方になったので、乗っていないJR線に乗るつもりです。

・津軽線
・八戸線
・花輪線
・男鹿線
・北上線

とりあえずこのあたりに乗っておこうかと。

ところが、色々と調べているうちに、鉄道以外で行きたいところを多数見つけてしまいました。4泊5日の旅程で初日と最終日は移動だけで終わるので、行動できるのは実質3日だけです。鉄道に乗りまくることだけ考えていたので、どうしようか悩み中です。

既にホテルは予約していて、同じホテルに4泊する予定です。これは諸事情により荷物が大きくなるので、抱えながら行動するのが非常に困難だからです。何度も同じところに戻ってくることになるので、旅程を組む上でちょっとマイナスな面がありますが仕方がありません。

これから2週間くらい色々と悩むことになりそうです…。

FOPボーナス第二弾?

最近twitter等でFOPボーナス第二弾があると話題になっていますね。私の場合だと追加で35000FOPも貰えるようです。

今年初めのボーナスと合わせると75000FOP、更にJALカードのボーナス?だったか5000FOPもありましたから、ボーナスだけで80000FOPになり、1回でも乗ればJGPが確定してしまうというw

一方でサービスセレクションはこの2回のボーナスを除いたFOPでJGPかJMLを達成しないともらえないとのことです。私はこのままだと貰えないことになりますが、そのためだけに乗るのは無意味なので仕方ないですね。

今年のボーナスが凄いことになってきましたが、気になるのは来年はどうなるかですね。何らかの救済措置的なものがあるとは思いますが、個人的には今年のようなボーナスよりもFOP2倍のほうが良いですね。

8月のまとめ

ずいぶんとサボってしまいました。頻度は落ちそうですが更新再開していきたいと思います。

8月は2回搭乗で4160FOPの獲得でした。往復ともにフルフラットシートでとても快適なフライトでした。と言っても、ほとんど眠っていました…。

フライトの他は青春18きっぷを使う気満々だったのに、忙しすぎて計画を立てられず、どんどん日が過ぎていってしまいました。
そのかわり10月に発売される乗り放題のきっぷを買って「どこか」で使う予定です。
JR全線完乗を目指していて、乗ってないところが多い岡山・広島・山口、青森・秋田・岩手に行こうと思って、「どこかにマイル」を初めて申し込んでみました。
4択でこれらの地区の空港を出すのに時間がかかりました(笑)。3日以内に決まったあとに、プランを立てていくつもりです。

さて9月もやはり2回搭乗予定です。往路は普通席、復路はクラスJの予約で、まぁ777-200ERの便以外ならクラスJに当日アップグレードができそうです。
その他、都内に用事があるので、ついでに休日おでかけパス等を使って、意外にもまだ乗っていない横須賀線等に乗ってこようと思います。

2020-12 九州14 KMJから帰る 博多→熊本→肥後大津→KMJ→HND

今回は利用したことがない空港を使おうということで、NGSイン、KMJアウトという旅程にしました。ということでKMJに向かいます。

在来線ホームでまさかのYC1系試運転を目撃↓

新幹線が利用できるきっぷなので熊本まではみずほ号に乗車します。新幹線改札内コンコースでかしわうどんを食べたら大ハズレ…。ただの鶏肉うどんでした↓

速達タイプなのでわずか35分で熊本駅に到着。空港に向かう場合は熊本駅からバスで行くのが一般的でしょう。でも肥後大津駅まで行って無料バス?を利用してみます。

熊本駅から肥後大津駅まで815系電車でした。単線で本数も多いので41分かかりました。

肥後大津駅は北と南の出口があり、構内踏切を渡っていくタイプです↓

南側は委託のようで、券売機トラブル発生時に北側に電話してJR社員が来て対応していました。

空港駅の名前もあるようです↓

駅前。少し歩いたら国道57号に出るのでそちらのほうが色々と栄えているようです↓

豊肥本線の電化区間はここまで↓

空港ライナー乗り場↓

空港ライナーは9人乗りのマイクロバスでした。自分の他に1人利用者がいました。

乗車して約15分くらいで空港に到着。到着してビックリしました。建物がプレハブなのです。どうやら新旅客ターミナルができるようで工事中とのこと。ということは、完成したらまた利用しなくてはw

とりあえずチェックインして中に入り、地域共通クーポンを使っておみやげを買いました。たしか6000円分くらいあったので色々買えたけど電子クーポンは面倒ですね…。

ラウンジは共用のものがありました。混んでいたし、落ち着かないので飲み物を一杯いただいてすぐ退室してしまいました。

帰りの便はB767-300でした。プレハブなのでバス搭乗かなと思ったら普通に搭乗橋からでした。

これで今年最後の旅が終了です。ご覧いただきありがとうございました。