11月のまとめ

11月末ということで今年も残り1ヶ月となってしまいました。今月のまとめです。

今月は2回搭乗で3344FOPの獲得です。まいどおなじみの数字ですねw

3週間以上も沖縄に滞在していました。忙しいこともあってか、なんだか1日が過ぎていくのがやたら早く感じてしまう日々が続きました。観光客がかなり戻ってきた感じがするので、お得に泊まれるのもこれが最後だろうなぁ。いま同じプランを予約すると3倍になってるし。

12月は今のところ4回搭乗で全て特典航空券です。冬の青春18きっぷを使おうと思っているので、さらに2回増えるかもしれません。

2021-2 OKA5 北部へドライブ その3 チル川橋

さらに10分くらい走ったところで気になる場所がありました。「チル川橋」という高所にある橋からの眺めが良さそうでした。

チル川橋↓

橋からの眺め↓

下はそこそこ広いビーチになっているけど、陸上から行くのは困難でしょう。

2021-2 OKA4 北部へドライブ その2

前回の場所から1時間くらい走ると、ようやく海に沿って走るようになります。伊江川という川の河口付近に駐車場があったので休憩を兼ねて寄ってみました。

伊江川河口↓

本島北部東側の海もなかなか綺麗ですね。曇っていてこれなので、晴れたらかなり綺麗に見えるでしょう。

「奥」まで6.3km↓

「奥」とは国道58号線の沖縄県内での起点があるところです。ちなみに本島最北端は奥ではなく辺戸岬となります。

2021-2 OKA3 北部へドライブ その1

オフの日は車(C-HR)を借りてドライブしていました。

借りた日は古宇利島へ行ったようです↓

そして名護のイオン内にある「やっぱりステーキ」でお食事、パールレディでタピオカミルクティーを購入。ここのタピオカはモチモチしていて美味しいと思います↓

那覇のホテルに戻り、翌朝は再び北部へ向かいます。これは伊芸SA下りから上り方面を撮影↓

伊芸SAは上りが景色が良くてオススメですね。高確率で寄っていると思います。

名護エリアに入ったら国道331号線→県道70号線で本島最北端を目指します。

福地ダム↓

撮影した画像ファイルは場所をメモってないので、どこだか不明なものばかりです。次回からタイムスタンプから推測してここかな?というものばかりなので、間違っているかもしれませんw

サッポロ冬割を検索したら…

JLホームページを見ていたら、ツアーで「さぁ!サッポロ冬割&冬も泊まってスマイルクーポン」ってのがあって、1泊5000円割引だから得じゃんと思って検索してみたら、何だか割引前の価格が高い気がするんですよ。

それで冬割専用フォームではなくて、通常のツアー検索をしたら同条件で冬割の割引後と同じような価格が出てくるわけです。

要するに冬割対象プランでは吊り上げている訳ですね。まぁ、1泊あたり2000円のクーポン券がもらえるので、得だと言えばそうなのですが、何だかなぁと思ってしまいます。

来年の2月あたりからgotoトラベルキャンペーンが復活すると言われていますが、これも同様のやり方をされるんじゃないかと思いますね。

NHタイムセールでHND-MMYが安い

NHが1/8-31搭乗分のタイムセールを11/18までやっていて、HND-MMYが10290円の日があります。

実は来年1月をどうしようか迷っていて、宮古島滞在も考えていました。以前から宮古島で長期滞在をしてみたいとずっと思ってはいたけど、那覇に比べて色々と料金が高くなるし、あそこは車がないと不便なんですよね。路線バスは貧弱だし…。ずっと車を借りているとホテル代より高くなるし、毎日乗るわけではないし。

ただ、スーパーに近くて長期滞在するのに良さそうなホテルを見つけたので、そこにしようかなぁと思っていたところにこの激安運賃が…。往路は朝早すぎないし、帰りも遅すぎず良い時間帯で安くて魅力的です。

ただ私は赤組メインなので、NHに乗るのは修行的には意味がありません。赤組の場合は直行便が13790円の日があるけど朝早すぎで使えないし、OKA乗り継ぎだと片道7000円以上高くなります。まぁマイルがそこそこ付くし、その他もろもろ赤組で行ったほうがいいやという結論に至り、完全に取り込まれていますw

グダグダ書きましたが、やはり宮古島に行くのは夏が良いですね。1月に行っても恐らくずっと曇天で面白くなさそうです。

来年のこと

もう11月中旬なので来年の事を考える必要があります。

日本では某ウイルス感染者が激減し、緊急事態宣言が解除されたので、航空需要が徐々に戻りつつあると思います。先月のフライトでも90%以上埋まっていました。隣に人がいるフライトはかなり久しぶりだったと思います。

そして来年には海外旅行ができるようになる可能性があります。ただ、海外では感染者が増加しているというニュースもありますから、まだまだ何とも言えない状況です。
仮に隔離期間が短縮されたとしても、私は来年海外に行くつもりはありません。万が一、国外で感染してしまったら非常に面倒なことになるし、そうでなかったとしても今までとは異なる入出国手続きや隔離が面倒くさいと思うからですw

そうなると来年も今年と同様に沖縄中心になってしまいそうです。修業的にはHND-OKAをクラスJで月に1往復すると40128FOPとなります。来年も何らかの救済措置があると想定して足りない分を補っていく感じになりそうです。もし救済措置が無かったら・・・どうするかまだわかりませんw

なぜ宮古空港搭乗待合室の男子トイレの壁はピンク色なのか

先日ツイッターでうっかり間違えて入っちゃいそうなトイレの話題がありました。それに関連して今回は宮古空港のトイレについて書いてみます。

「宮古空港 男子トイレ」でwebやツイッター検索すると、搭乗待合室の男子トイレの内装がピンク色で入るのをためらったみたいな記事や投稿がみられます。

私が宮古島に行くようになって12年、毎年必ず行っています。記憶が曖昧ではありますが、最初に行った頃の搭乗待合室は↓のようなかんじだったかと思います。

保安検査場を通過して搭乗待合室に入ると、一番奥に土産物屋があって、トイレの横に沖縄そば等が食べられるコーヒーショップ的なお店があったかと思います。トイレは入口が共通で、中で男女で分かれていたと記憶しています。

そして何年に改装されたか覚えていませんが、コーヒーショップがなくなり、土産物屋内にイートインコーナーが作られました。そして今で言う多目的トイレが設けられ、男女のトイレ入口が別々になりました。この時に女子トイレが男子トイレになったかと思います。壁の色を変えなかった?ので、男子トイレの壁がピンク色なのです。

そして2020年の夏くらいに搭乗待合室が拡張されてかなり広くなりました。売店と喫煙所の位置が更に奥のほうになりました。

その他、時期不明ですが保安検査場が拡張されたり、有料待合室が消えて一般搭乗待合室になってスペースが増えたり、やたらデカいディスプレイが設置されたり、到着時のターンテーブル付近にエスカレーターが設置されたり、最近は行くたびに何か変化があるような感じです。

ここ数年、宮古島が人気になって便が増えたので搭乗待合室拡張は良いことですね。個人的にはラウンジを設置してくれたらなぁと思います。離島路線なんてJGC持ちが多いでしょうし。

ということで、タイトルの答えは以前は女子トイレだったから、ということになります。ただし、記憶が曖昧なので間違っている部分があるかもしれません。

最後に、宮古空港のHPを見ると「全館トイレ改修工事計画」があるそうなので、そのうち解消されるかもしれませんね。

2021-2 OKA2 食事のこと

長期滞在ということで食事をどうするかという問題があります。

このホテルはどのプランでも朝食が付いてくるので朝食は大丈夫です。いろいろと大変な時期ではありましたが、ブッフェスタイルだったのがとてもありがたかったです。ただし、間隔を空けて料理が置かれているので品数は少なくなります。それでも十分に満足できる食事ではありました。米はピラフが3種類で日替わり、スープも同様、沖縄料理としてミニ沖縄そばが2日に1回程度、期間限定料理として麻婆豆腐が15日中14日ありました。白米が無かったのが残念でしたね。その他、パンやフルーツ、シリアル等がありました。

昼食や晩飯については、結局はコンビニ飯が多くなってしまいました。ホテルの目の前にローソンとセブンイレブンがあって便利なのです。ホテルの隣にはドラッグストアがあり、少し歩けばリウボウがあるので食料調達できます。リウボウはデパートの地下食品売り場なので少し高めではありました。私の好物であるルートビアが置いてあるのもgood。

コンビニ飯以外では、徒歩3分くらいで国際通り入口にたどり着くので飲食店が多数あって便利です。エンダーとやっぱりステーキに行くことが多かったです。時間をずらして行っていたので、毎回店内がガラガラでした。

朝食会場にスマフォを持っていかなかったので朝食の写真はありません。この滞在での食事の写真はやっぱりステーキだけしかありませんでした。

どの部位か不明↓

ハンバーグ↓

ハンバーグと替え肉でヒレ?↓

ガーリックバターライス↓

これはヒレ肉だったかと思います↓

近くにブルーシールがあったので1回だけ寄ってみました。アイスクリームの数が豊富で色々食べてみたいと思いつつ、結局は紅芋ソフトを選んでしまいます。

カップで持ち帰って食べました↓