2月のまとめ

例によって今月のまとめです。

・JL/NU国内線8回
・JL国際線6回(JL便名を含む)
・MI国際線1回

国内線FOP2倍指定月なのでたくさん乗りました。約48000FOPの獲得となりました。
今月2回目の修行ではMMY→PRG→OKAとアホみたいな乗り方をしましたが、不思議なことに疲れませんでした。でも同じ事をもう1回やれと言われたら嫌ですねw

そして来月はOKA1往復のみで寝に行くだけですwしばらくの間はスローペースになります。

2倍月間なので…その1-3

SINに到着後、T1からT2へ移動します。KUL発券なのでKULへ行きます。SIN-KULはMI便を選びました。

MI便は購入してから長らく座席指定ができないままでしたが、搭乗2日前くらいにJLのHPで座席指定できるようになっていました。

MI便の機材はB737-800でした↓

飲み物のサービスがあって、短区間ながらオレンジジュース、珈琲、紅茶等の選択肢があり、珈琲をいただきました↓

隣もその隣も居なかったので快適に過ごせました。KULではサテライトに到着。

後は夜行便で帰るだけですので時間があります。数日前まで何をするか全く考えておらず、マレー鉄道の特急(ETS)に乗ることにしました。

KLIAエクスプレスに乗ってKLセントラル駅へ。旧正月とあって駅構内はお祝いムードでした↓

2倍月間なので…その1-2

OKAに到着後、ちょっと買い物する用事があったので小禄へ↓

用事が済んだ後に外に出たら大雨でした。ゆいレールで空港へ戻ります。そう言えばゆいレールでSuicaが使えるようになるというニュースがありましたね。

空港に戻り、ISG行きを待ちます。帰りはRAC便で、これが40分以上遅れました。空港に着いた時には満席になっていましたが、乗ってみるとかなりガラガラ。遅延でこれだけキャンセルが出るのも考えにくいので謎です。

隣にはジンベエジェットがいました↓

そして駐機場から滑走路へ移動中、前の飛行機がB737-400であることに気づきました。JA8995↓

ISGに到着したらHND行きまで待ちます。HND行はさっき見たジンベエジェットでした。復路は早くて約2時間の飛行、クラスJなので楽ちんです。

HNDには定刻で到着しました。これで終わりではありませんwバスで国際線ターミナルへ移動し、SINへ飛びます。

約2時間の乗り継ぎ時間があって、ラウンジのシャワーに行ったのが22時半頃でした。そして10人待ちと言われて1時間はかかるだろうと。とりあえず順番待ちに入れてもらって出発の40分前に呼び出され、どうにかシャワーを浴びることができましたw

SIN行きはOクラスでの予約だったので座席指定ができませんでしたが、通路側に割り当てられていたので良かったです。でも、もうOクラスは買いたくないですねw

国内線4区間乗って疲れていたせいか、それか早起きしたせいか、SIN行きではぐっすり眠れました。ここが一番辛いフライトだと思っていたので眠れて良かったです。

SINに到着しました↓

2倍月間なので…その1-1

2月は国内線FOP2倍キャンペーンの指定月なので稼ぎます。去年はHND-OKAをかなり乗りましたが今年は国際線も絡めてみました。

まずはHND-ISGの早朝便に乗るためにHND周辺で前泊しようかと思いましたが高い!そして偶然にも赤羽に投与コインがオープンして3950円キャンペーンをやっているのを見つけましたので赤羽スタートにしました。HNDまで少し遠くなりますが5:13までのケト線に乗れば間に合うので問題ありません。

まずは投与コインへ。新しいせいか、いつもの投与コインのイメージとはちょっと違いました↓

比較用として従来の投与コインのベッド↓

デスク周辺。隣の川口にも新規オープンしていたようです↓

ベッド横の小物置きの上にはコンセントとUSB端子があります↓

写真には映っていませんが、レインシャワーも付いていました↓

3950円キャンペーン案内↓

3時半に起きるので21時には寝ました。そして普通に起きられました。

始電に間に合ったので赤羽始発のケト線に乗ります。こんな朝早くでも人はそこそこ居るんですねぇ。

隣の中電ホームは始電が遅いので誰もいません↓

往路便はど満席で、復路便はわずかにクラスJに空席があったのでゲットできました。始電に乗って良かったです。

NUの早朝便はMMYとISG行きの2便があって、MMY便は近い10番ゲートから出る確率が高いですが、ISGは遠い5番あたりから出ることが多いようです。少しだけDPラウンジへ寄りました。奥の半個室があったスペースが工事で閉鎖されていました。でも食事スペースが拡大されていましたね。少し休んでから5Aゲートへ向かいました。

ISG行きNU71便に乗ります。機材はもちろんB737-800です。ISGまでの飛行時間は3時間over。離陸して飲み物をいただいた後から眠っていて気づいたら沖縄でした。

SHIがよく見えました。ここに下ろして欲しいと思ってしまいました↓

宮古島と伊良部島、そして下地島↓

こちらは多良間島。まだ行ったことがありません↓

そしてISGに到着。定番の↓

前回は与那国への乗り継ぎで制限エリア外に出なかったので、外に出たのは5年ぶりくらいです。

実はISGでレンタカーを借りてドライブした事が無いのでそうしようと思っていたら、B737-400がもうすぐ引退ということで乗り納めを優先してしまいました。ということでOKAへ飛びます。クラスJが空いていたのでアップグレードしました。

時間があったのでアイスを食べてみます。んー、ブルーシールのほうが好みかなw↓

ということでB734の乗り納め、機材はJA8993でした。この生地の座席ももうすぐ終了↓

白保の海は相変わらず綺麗です↓

約1時間で到着、私にとってのB737-400ラストフライトとなりました。

羽田増枠分 半分は日米路線へ

羽田増枠分の半分が日米路線に割り当てられるとのニュースがありました。

約50枠のうち、24枠が日米路線、そして日本側、米国側でそれぞれ12枠が割り当てられるようです。

日本側でJLとNHが半分ずつ割り当てられるとすると、JLは米路線だけで6枠分も増えることになりますが、果たしてそんなに枠を使えるのでしょうか。

新規路線を増やすほど機材に余裕が無いと言われていますね。そうなるとNRTからの移管となりますが、「成田縛り」というのがありますし、NRTでの乗継需要もありますので簡単には移せませんね。移せそうなのはハワイ路線でしょうか。しかしそれでも枠が余りますのでどうするのか注目ですね。それか、まだ傾斜配分されたりして…。

残りものでも安いのがまだあるよ

先月下旬に3月下旬~10月下旬分の先得系運賃の発売が開始されました。もうお腹いっぱい状態なので特に買うものは無いとスルーしていました。改めて見てみると、まだまだ安い運賃が残っていますね。

一番お得なのは5~6月のHND-ISGですね。平日ならウルトラ先得9990円の日が多々あります。やろうと思えば1日で2往復できますねw観光したいなら早朝便で行って夜に帰るというのもできますし、泊まるのもあり。修行だけなら午後便で行ってすぐ戻るのもよしw

定番のHND-OKAもお得です。HND午後発、OKA午前発なら一万円以下の便があります。土日でも安いので、土曜日の午後発で行って日曜の午前発で戻る、という修行が良さそうです。

ゆいレール3両化を検討?

最近のニュースで、ゆいレールを混雑緩和のため3両化する事を検討するみたいな記事がありました。

ゆいレールが開業してもう15年目だそうです。外国人を含む観光客が増えたせいか、確かに混んでいる印象があります。

既存の駅は3両対応で造られているため、中間車の増備とホームドア工事でそれらの費用を考えなければ容易に進められそうな感じがします。しかし、ゆいレールは夏に延伸区間が開業予定で、これらの駅は2両対応で造られている、とどこかで見た記憶があるので、大がかりな工事が必要になりそうです。

個人的には3両化よりも増発したほうが良いような気がします。ラッシュ時は3分間隔にできるとは思いますし、日中も5~6分間隔なら便利でしょう。3両化するには19両増備が必要で、それなら2両×9編成新製して増発したほうが良いという意見です。運転士が追加で必要になるのがデメリットですが、客が増えるならどうにかなるんじゃないかと思います。

桜を見に行く

先月のことですが、沖縄の桜を見に行きました。今年は毎月沖縄に行こうと思っていますw

ちなみに行きは特典航空券、帰りは先得運賃だったので、1月は1672FOP獲得でした。

沖縄本島の桜は南部ではなく北部から先に開花します。なので北部まで行きました。

しかし、残念ながら今年は開花が遅いようで、↓のような感じ。

それでも少しだけ咲いている花もありました↓

なぜかニワトリが登場w↓

八重岳とか山の上まで行けば違ったかもしれませんが、時間と気力がありませんでした。

那覇に戻ってやっぱりステーキ↓

分厚く柔らかく食べ応えがありますね。九州や本州にも進出しているようで、是非とも関東にも出店して欲しいw

そうそう、福岡の戸畑で食べた時に「やっぱりステーキ」が100g単位ではなく90g単位で同じ値段になっていてFC店仕様なのかなと思いましたが、今回の1号店でも同じだったので全店で値上げしたようですね。「赤身ステーキ」は100g単位で変わらずでした。

JLのA350はどんなシートになるんだろう

B777置き換え用としてA350が導入されますが、どんなコンフィグ・シートになるか楽しみですね。

国内線用については普通席が3-3-3、クラスJが2-4-2になるのはほぼ確定と言えるでしょう。FについてはB777が2-2-2ですが、A350はB777よりも約30cm程度客室幅が狭いようで同じ大きさの座席では無理ですね。でも2-1-2だと広すぎ&座席数減になるので、座席を少し狭くして2-2-2の配置にすると思われます。現在のB767のF席はB777よりも1席あたり5cm以上狭い設計なので、これをベースに2-2-2になると思います。

一方、国際線用についてはY席は3-3-3、PYは2-4-2になるのは容易に予想できますが、CとFについては難しいです。

Cについては、まずどの様なタイプの座席にするか不明ですし、スカイスイートⅠと同じタイプにすると2-3-2では狭すぎるかもしれません。かと言ってB787と同じ2-2-2にすると座席減になってしまいます。他社のC席を見るとCXの様なシーラス、TGの様なスタッガード、MHのような変則スタッガード等がありますね。

個人的な予想としては、B777-300ER置き換え用はデルタワンスイートのようなスタッガードの個室タイプで前後にもっと余裕があるタイプ、B777-200ERはシーラスを入れてくるんじゃないかと思っています。

最後にF座席はMHのように1-2-1だとFにしては狭いように見えます。でも1-1-1にすると2人利用には不向きだし座席数が減るし、やっぱ1-2-1なのかなぁ…。

えきから時刻表 サービス終了

えきから時刻表は3/29をもってサービス終了すると告知されました。

この時刻表サイトはそれなりの歴史があって、正確な開設日は不明ですが、少なくとも2002年3月には存在していたことは間違いありません。

普段から何度も利用している自分にとっては痛いお知らせとなりました。HNDやNRTに着いてからの電車を調べるのに使っていたし、先月の18きっぷ旅行中も何度も見ていました。

えきから時刻表は駅時刻表が見やすく、列車詳細も見られるのが特徴ですね。一般の方は交通案内サイトで出発地と到着地、時刻等を入力、検索してその結果の通りに利用すると思いますが、私のようなヲタクはえきから時刻表で出発駅から順に辿っていったり、逆に到着駅から戻るように探して使っていました。

いやー、とても有益なサイトが終了してしまうのは非常に残念です。私と同じように思う人は多いでしょうね。今後どうしましょ・・・