JL国際線は30%積算運賃ばかり出る

急遽某所に行こうとJL国際線を検索していると、エコノミークラスだとZ、Q、N、Oなどの30%積算運賃ばかり出てきます。これらはツアープレミアム対象外だし、修行的にも全く美味しくない運賃なのでSやVクラスで検索したいのに出てきません。

以前はセール運賃として30%積算運賃があった気がしますが、今では通常の運賃として出てきてしまいます。そして運賃体系も変わっていました。

これはTYO-SINの運賃です↓

Y席で検索するとOかQかNばかり出てきます。例えばNクラスが出てきたとして便を選択すると、SpecialかSemi-Flex、Flexの選択肢が出ます。

SpecialとSemi-Flexでは7500円の差があり、予約変更や払い戻しのルールが異なります。しかしこの2つは同じNクラスです。最初の表を見るとわかりますが、低いブッキングクラスでも料金プラスで緩いルールにできるようになっています。

昔はルールの違いを利用して30%積算運賃が出ないように検索していたりしましたが、現在のルールでは条件が同じになっているのでそれができません。アップグレード対象運賃だとKやHクラス等の検索ができるけど、これらのクラスは日本発の場合はかなりお高いです。

こうなると電話して予約を作るしかないと思います。でも時間がかかりそうだし、高額な手数料も取られてしまいます。

そうそう、30%積算運賃を回避する方法が1つあります。ツアー運賃で予約する方法です。ツアーなら通常の30%積算クラスでも50%積算になります。そしてツアープレミアムも対象。それに気づき、セールで割引額が大きいこともあって今回はツアーで予約しました。

2023-10&12 国際線修行29 HKG-HND JL

帰りはHKG-HNDのJL便に搭乗します。マイルでPYを予約していました。この区間のPYは最低マイルの15000マイルで取れる場合が多いです。この時は確かY席より少ないマイル数だったと思います。

チェックイン時にはQFラウンジに池と案内されてご丁寧に図までいただきましたが、当然CXラウンジへ行きます。搭乗ゲートもCXラウンジの目の前だし。

そしてFでは無いCXラウンジへ行くと必ずと言っていいほどFラウンジへ行かなくていいの?と聞かれます。Fラウンジは反対側で遠すぎますので行きません。

安定の担々麺をいただきました。少なめなので2つ頼めばよかったかな↓

そして外が見える席に移動↓

搭乗機が到着しました↓

PY席は例の背もたれが倒れないタイプのシート。座面が前に出るなんちゃってリクライニングシートで私は好きではないです。

機内食は…チキンかな↓

九州付近を飛行中↓

羽田空港には数字が少ないほうの端のゲートに到着となり、かなり歩かされました。入国手続きは成田と同様でスムーズに通過し、バスにギリギリ乗車できました。

これで今回の国際線修行は終わりです。今回のKUL-NRT/HND-MMY-HND/NRT-KULで33280FOPの獲得となりました。

2023-10&12 国際線修行13 NRT-KUL

12月に国際線修行の復路を消化しました。NRTまで上野から京成特急で行くつもりが、思ったよりも時間が無くなってしまい、久々にスカイライナーに乗車↓

ラウンジで休憩↓

クロネコ機を発見。隣にA380がいてデカさがよく分かります↓

機材は行きと同様にB787-8でした。

機内食スタート↓

たまたまかもしれませんが配膳が遅くて待っている時間が多かったです。

昼行便は長い↓

KULに到着したら意外な事に入国審査場が空いていました。そうそう、マレーシアもシンガポールと同様に入国カードが電子化され、この時はまだ不要みたいだったけど念のため登録しておきました。入国時にこの事は聞かれませんでしたが、珍しく滞在日数の質問をされました。それと税関の入口でどこから来たと聞かれて日本と答えると特に何も無く通してもらいました。

空港からはKLIAエクスプレスでKLセントラルに向かいます。安く行ける方法があるけど面倒くさくなって直通列車に乗車しました↓

生涯マイルをぞろ目にするには…

JLの生涯マイルを見たら、もうすぐ7のぞろ目に近づいているのに気づきました。

このままだと来月には超えてしまいそうです。7のぞろ目にするには来月中旬までに242マイルの路線を乗れば達成できます。

242マイルの路線を調べてみたら2路線ありました。TKS-FUKとKOJ-ASJです。来月は四国に行く計画も考えていたので乗るなら前者ですが、運賃を見たら25000円くらいでお高いし、福岡に行ってからどうするんだって話にもなるので今回のぞろ目はスルーすることにしました。でもぴったり100万マイルは狙ってみたいと思います。ただの自己満足ではありますが…。

JL HKG行きはマイル30%積算運賃でも10万円オーバー

例のアレがあるので4月と12月はHKGに行っているわけですが、某流行病の影響で3年位行けず、ようやく去年の12月に行けるようになりました。

それで次は4月なので毎日のように運賃検索をしているとTYO-HKGが高いです。QやNクラスという30%運賃で往復10万円以上します。この運賃だと私の場合は往復で2516マイル、1640FOPしか獲得できません。おまけにツアープレミアム対象外というwこれだとOKA往復のほうが稼げますねw某流行病前までは4月下旬でもOKAを付けて5~6万円くらいだった記憶があり、燃油サーチャージが高くなったとは言え、運賃自体が高くなってしまいました。

ちなみに数日前にタイムセールでZクラスが往復71000円で出るようになりましたが、これも30%運賃で座席指定すらできないという極悪クラスです。

一方でKIX-HKGだと50%積算のSクラス往復で75000円くらいで出てきます。自社便が無いのでCX運航のJL便となります。これを使ってもいいけど、TYO-KIX往復を足すと結局10万オーバーとなってしまいます。

TYO発が高いと地方発の利用者も困ってしまいますね。マリッジセグメントで地方発だとどうかなな~と思って調べたけど逆にすごく高くなっています。前述のKIX乗り継ぎでも、国際線部分は同じ便なのに乗り継ぐと激高になっていて、地方からは使いづらくなっています。これだとTPEやICN乗り継ぎに流れそうですね。

結局一番安く行く方法は特典航空券となります。ただ、消費マイルをeJALポイントに換算して諸税等を足した合計額で本来ならxxxマイルやFOPを獲得できたと考えてしまい、勿体なく感じてしまいますwぶっちゃけJGCだけでも十分に快適な旅行ができるので、無駄な修行は止めるべきなのですが、たぶんやめられませんね。病気ですw

2023-3 名古屋2 NGO-HND JL200

翌朝、JL200は7:50発なので早起きしてチェックアウトします。余裕で歩いて行ける距離だけど、バスがあるとのことで乗車。

搭乗券を受け取って手荷物検査場へ向かうとかなりの行列が…。NGOは優先レーンが無いようなので並ぶしかありません。ようやく抜けて、赤福を買ってきてと頼まれていたので正面の売店に行くと無い。遠くのゲート近くにある売店にならあるということで買いに行きました。そして出発ゲートに戻るともう最終搭乗案内となっていました。

とりあえず1枚だけでも撮っておく↓

F区画は当然ながら満席でありました。写真を撮ってる人も多く、同業者がいっぱいw

この座席は初めてでした。もう10年以上経っているので、ボロボロ感があります↓

座席横のスペースも広い↓

座席コントローラー↓

そう言えば77Wのビジ席に座ったのもNGO-HNDだったなぁと思い出しました。何年前だ…w

まもなく離陸↓

クソ硬いボタンを押すとコントローラーが入っていました↓

小物入れとこちらにもコントローラー↓

広いのには間違いありません↓

D滑走路を見ながら…↓

国際線エリアのこんなところに到着↓

バスで移動となるわけですが、これがまた時間がかかりました。2タミに行ってから1タミへ…。バスで空港探検みたいな感じで面白かったけど、1回だけでいいかなと思ってしまいました。

この期間はHND-ISGにB777-200ERが入っていて、片道12000マイルで取れる状態だったので、この後に乗ろうかなとも思いましたが、乗ったことはあるし歯科予約もあったのでパスして素直に帰りました。

早くも5月と7月の沖縄行きを予約購入

この記事が出るころにはJLのタイムセールが始まっていますね。ダイナミックパッケージ(以下DP)ではそれよりも早くセールを行っています。

と言ってもDPのセール自体は安くはなく、スペシャルセイバーと別でホテル予約したほうが安いし修行的にも得です。ただしDPは限定クーポン利用で安くなる場合があります。

それで何故だいぶ先の予約をしたかと言うと、DPのオプションでレンタカーが激安だったからです。5月は本島北部、7月は宮古島に滞在するので車が必須です。レンタカーの激安価格は7泊8日までなので、どちらもフルで利用します。本島では8000円、離島は以前の倍になってそれでも16000円でした。次回のセールではこの料金では出ないと勝手に判断したのと、空き枠がなくなりそうなので、だいぶ早いけど今回のセールで予約しました。

5月分はクーポン利用で9000円ほど安くなりました。「期間限定 割引クーポン」「早決クーポン」「羽田発那覇着 就航70周年クーポン」がそれぞれ3000円の割引です。7月は「期間限定 割引クーポン」のみ使えて3000円引きでした。

DPで沖縄のレンタカーが激安なのは5月以降分です。特に本島の5月は上記のようにクーポンで9000円以上の割引になる場合があります。今のところ土日でもレンタカーの空きがあるので1泊2日でもだいぶお得と言えます。クーポンの数に限りがありますので早い者勝ちですね。(もちろんGW中は除外です)

Life Status ポイント

今月の10日くらいだったか、JLホームページに「Life Status ポイント」が表示されるようになりました。

ポイント数は計算していた通りで4000ポイント台でした。つまり星4つに該当しますね。ポイント数を見た感想としては、もうちょっと国際線実績を優遇して欲しかったなぁと思います。

フライトのみだと去年は300ポイント程度でした。星5つは6000ポイントなので、あと5年くらい乗ってれば届くことになります。そして星6つは12000ポイント、これは無理ですw星5つになった時はたぶんこの遊びを始めて20年近くなりますから、もう一度同じような事をやれと言われても無理ですwもし星6つを狙うとすれば国内線の回数で狙ったほうが早いでしょうね。

某SNS上では1500ポイントに満たないJGC会員(家族会員を除く)の扱いについて話題になっていました。満たない部分は調整されて1500になっているようです。例えば2023年から乗り始めてサファイア達成しJGC会員になった人がいるとします。この人が国内線20回搭乗で達成したとすると100ポイントになります。そうすると+1400されて1500ポイントになるということです。

個人的にはこれはまずいんじゃないかなぁと思っています。10年くらい乗ってやっと1500ポイントになった人からすれば何じゃそりゃって思うでしょう。既存のJGC会員用の星1つ・2つを用意すれば良かったのに。

2024年も初回搭乗ボーナスFOPキャンペーン継続

2024年となりました。今年も当サイトをよろしくお願いいたします。

もう毎年恒例な気がしますが、2024年もJALカード会員限定初回搭乗ボーナスFOPキャンペーンが継続されています。ずいぶん前からあったそうですが、年末になるまで気づきませんでしたw

詳細は対象者であれば個人のキャンペーンページを見れば一覧に表示されています。TOPページから直接飛べるのか分かりません。キャンペーンページのマイレージを開くと「お客さまのキャンペーン一覧はこちら」とあるので、飛ぶとログイン後に表示されます。

登録可能期間は年末までなので長いけど登録しないともらえませんので、忘れずに登録しておきましょう。

5000FOPって何気に大きいですね。単価10円とすれば5万円分ですからね。乗る手間も省けますしw

JAL Life Status プログラム

一週間前くらいに「JAL Life Status プログラム」が発表され、あっちこっちで話題になりました。

生涯搭乗実績による「JGC Life Mileage」が発展して来年から「JAL Life Status プログラム」になるといった感じでしょうか。「JAL Life Status プログラム」では搭乗の他、カード利用等の日常生活でもポイントが貯まるようになります。

今回の制度変更で大きく変わるのがJGC入会条件でしょう。新制度では1500ポイントが必要になります。これは大変なポイント数で、国内線1搭乗が5ポイントなので300回も乗る必要があります。前述の通り日常生活でもポイントが貯まるので乗らずにJGCになることもできますが、JALカードで6000万円の決済が必要と言われています。と言うか乗らないのにJGCになる意味はないですねw

新規でJGCを目指している人にとっては厳しい制度変更です。逆にサファイアに届くことはなかったけど、長年JALに乗っている人はJGCに入会できるチャンスであるとも言えます。

現行制度でのJGC入会は残り1ヶ月でサファイア達成するしかありません。搭乗実績によりますが、まだ0回の人が来年以降に300回乗るよりは今年修行しちゃったほうが圧倒的に安上がりでしょう。国際線FOP2倍キャンペーンをやっているので、KULやSIN等をビジネスクラスで2往復するのが楽でしょうw

来年からの「JAL Life Status プログラム」では下記の通り、星1つ~6つのグレードがあります。

※JALホームページから引用
それぞれの特典は下記URLをご覧下さい。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/lsp/star-grade/status/

特典一覧を見て気になったのは、「ご搭乗ボーナスマイル」はFLY ON プログラムのボーナスマイルと両方付くのか?ですね。たぶん高い方を適用ってなりそうな気がしますw
ネット上では「パートナー企業のステイタスのご提供」というのがどんなものか気になってる人が多いようです。

最後に個人的な事を書いておきます。今年までの「JGC Life Mileage」では国際線の搭乗実績で上位を狙っていましたが、某流行病のせいで3年間国際線に乗れなかったこともあって、もうどうでもいいやと思っていました。

新制度の「JAL Life Status プログラム」では国内線の搭乗回数と国際線の生涯マイルのポイントが合算されるのは良いと思いました。計算したところ自分の実績では星4つですね。そして数年で星5つになれそうです。星6つは無理ですw