10月のまとめ

電車に乗ってて徐々に人が増えているように思いました。今年も残り2ヶ月となりました。今月のまとめです。

今月はOKAとKOJ便を利用しました。南九州のフリーきっぷを使って乗っていないJR線を乗ってきました。特に日南線と指宿枕崎線が大変でしたwそのうち北側もフリーきっぷを使って全部乗ろうと思っています。

さて来月は沖縄関連が2回、それと北陸にも行きます。北陸ではやはりフリーきっぷを利用してまだ乗っていないJR線を乗りに行きます。上旬から三週連続で旅行します。

KA キャセイドラゴン運航停止

某ウイルスの影響によって世界中の航空会社が苦しい状況にいます。そんな中、残念なニュースがありました。キャセイドラゴン航空(旧香港ドラゴン航空)がキャセイグループの再編によって10/21で運航停止となってしまいました。

犬組ですから乗ることもあり、今回はその思い出なんかを書いてみます。と言っても、実は3回くらいしか乗ったことがありません。

理由は…
・日本発着は地方空港が多い
・CクラスはCXより座席が劣る
・JLでHKG発券をしまくっていた時期はJLとのコードシェアをしていなかったので組み込めなかった

だから乗ったのはOKA-HKG、HKG-TPE、TPE-HKGくらいしかないのです。しかし自分が乗ったフライトはどれも快適なもので個人的には高評価な航空会社でした。

それでは記憶が曖昧だけど各フライトについて思い出してみます。

・OKA-HKG
これは単純にOKAから国際線に乗ってみたくてTPE発券でTPE-HKG-TYO/OKA-HKG-TPEのルートで購入したものです。OKA-HKGがCクラスの設定がなかったので全体でCクラスのチケットが買えずYで発券しました。

OKAは旧国際線ターミナル発でした。もう中がどうなっていたか覚えていませんし、写真も見つかりませんでした。フライト自体はよく覚えていて、機材はA330で2クラス機材だけどC設定がなくYチケットでC席を指定できました。C席は3,4人しかいなく、Y席はツアー客でかなり埋まっていてギャーギャーうるさかったですw席だけCクラスだったけど、Cの時と同様にカーテンを閉めてくれました。機内食はもちろんYのものですが、牛丼が出てなかなか美味しかった覚えがあります。

・HKG-TPE
これもTPE発券で、TPE-HKG-TYO-HKG-TPEをCクラス利用でした。当日はTYO-HKG-TPEを飛ぶ予定で、ちょうど7年前の台風26号の時でした。京成成田駅の斜面が崩れた時ですね。台風にも関わらずでかけるのもアホですが、JR各線が動かない状況で東武線は普通に動いていたので、(東武)東京スカイツリー→(徒歩)押上→(京成)京成津田沼→(京成)京成千葉→(JR)成田空港というルートでNRTにたどり着きました。かなり時間がかかりました。

一方、飛行機は遅れながらもどうにか飛んでいました。CXカウンターでTPEに行くなら直行便があるので振り替えの提案がありましたが、そのままにしてもらったので変人と思われたかもしれませんw

NRT-HKGが遅延したので乗る予定のHKG-TPEに間に合わず、到着口で別便に振り替えとなりました。ただ、何故か最終便のチケットを渡されて、TPEに日付が変わってから到着するのでこれはちょっと…ということで調べて前の便に乗れそうだったのでラウンジで変更してもらいました。

変更後がKA便名(CX便名だと4桁)なのにCX機材という変な便でした。機材はB777-300ERでC席はシーラスでした。機内食でステーキが出たのですが、これがソースを含めて過去一番美味しいものでした。遅延が無ければ乗ることがなかったKA便ということになります。

・TPE-HKG

この区間はCX便が多く、KA便はごく一部しかありません。前述の通り座席的にはCXのほうが良いので通常はCX便を選びますが、今回は時間的にKA便一択となったので利用しました。

機材はA330で座席は新リージョと言われているやつです。この区間は短距離なのでCAさんは大忙しだけど、今回はかなり空いていたので、こちらもゆっくり食事ができて快適なフライトでありました。

三県境に行ってみた

三県境、字の通り3つの県が交わる箇所は日本に幾つかあるようで、その中でも唯一平地にあるのが栃木・埼玉・群馬の三県境です。どんなものか暇なときに見に行ってきましたw

観光用に整備されたので駐車場があります↓

入口↓

消えかかって読めません↓

カメラ台?↓

道の駅案内↓

これが三県境↓

遊歩道は栃木県側にあるので栃木から埼玉や群馬をまたぐことになります。先客がいたのですが、ぐるぐる回ったりまたいだり楽しそうでしたw

ちなみにすぐ近くに栃木・埼玉・茨木の三県境もあって、こちらは渡良瀬川上にあるようなので行くのは難しいですね。

来年はどうする?

今年も残り2ヶ月になろうとしています。例年なら既に予約がある状態ですが、今年はまだ来年の予約を入れていませんでした。なんだかどうでもよくなった感じになってしまいました。

しかしそろそろ年末に近づいてきたのでとりあえずHND-OKA往復を何便か購入しました。国際線はしばらく無理でしょうから国内線に乗るしかないですね。

今話題のGo To トラベルキャンペーンが来年1月までなので、それを利用すれば安く修行ができます。しかしながら50%運賃のため、獲得FOPが少なくなります。単価を計算すると安い特便割引21のほうが低くなりそうです。

あとはキャンセル時に先得・特便割引はキャンペーンでわずかな手数料で払い戻しができる利点があります。よって今回は先得・特便割引で購入しました。

もちろんGo To トラベルキャンペーンはお得なので、修行とは無関係な旅行に利用します。JALダイナミックパッケージではオプションでJRのフリーきっぷを付けられるので何回か利用する予定です。(オプション部分は割引対象外ですが…)

2020-08 OKA4 辺戸岬

次は辺戸岬を目指します。実は過去に1回しか行ったことがなく、友人の車で連れて行ってもらったので自力で行くのは初めてでした。

瀬底島から古宇利島に寄った後は国道58号をひたすら北上、午前中に辺戸岬にたどり着きました。

沖縄本島の最北端↓

国立公園になっています↓

奥に見えるのは…↓

与論島ですね↓

周辺を撮影↓

さて、そのまま58号を南下しても面白くないので辺野古まで東側を走ってみたら疲れました。高速を使っても那覇まで4時間くらいかかりました。ちなみにヤンバルクイナには遭遇しませんでした。

2020-08 OKA3 瀬底大橋

翌朝、沖縄南ICから北へ進みます。名護市内に入ってからは本部半島を左回りに進み瀬底大橋を渡って瀬底島へ。

沖縄に行くようになってから十数年経ちますが、意外にも瀬底島へ行っていませんでした。本部半島は何度も通っているのにスルーしていましたwということで初めて瀬底大橋を渡りました。

渡り終わったところに駐車場があるので、ちょっとうろうろしてみました。

昭和60年ということでそこそこ古い橋ですね↓

綺麗な海が見えました(今月の美ら島物語カレンダーと同じ風景でした)↓

2020-08 OKA2 ホテル景色編

今回はホテルのベランダから見える景色を載せていきます。

着いたときはこんな感じw↓

アメリカンビレッジから戻ったら良い感じに↓

朝はこんな感じ↓

アメリカンビレッジ周辺のホテル群↓

「海を楽しむ」ならアメリカンビレッジ周辺のホテルのほうがいいでしょうね。ビーチもありますし。ちょっとお高いですがw

2020-08 OKA1 ホテル室内編

今回はドライブしようとレンタカーを予約してホテルは北谷にしてみました。

OKA到着後に車を借りてホテルに直行、着いたのは15時すぎでした。チェックインを終えて早速室内へ。

↓室内

ダブルベッド。柔らかめ↓

テレビ↓

デスク周辺↓

バスタブ無し、シャワーのみ↓

トイレ↓

長期滞在には便利な洗濯機と乾燥機↓

IH調理器、食器等も揃っているので料理できます↓

ドリップポッド、電子レンジなど↓

外にはイスとテーブルがあるけど…↓

このホテルは海が見えるしリゾートホテルの類に入るようですが、個人的には?と思うことがありました。2人利用がメインかと思われますが、キッチンで料理を作っても2人で食べられるのが上記の狭いベランダしかありません。あと、トイレのペーパーホルダーの布地がやけにフニャフニャなのでよく見ると100円ショップのものだったり、トイレットペーパーが那覇空港の一般トイレにあるような硬い再生紙だったり。

部屋に荷物を置いて身軽になった後は、近くにあるアメリカンビレッジでうろうろしていました。やはり例のウイルスの影響で人が少なく、お店は厳しい状態でしょうね…。

タピオカーズでいつもの紅芋ミルク(タピオカ増量)を買いました↓

次回は景色編です。

2020-07 ISG 7 帰る&ホテル

帰りも直行便です。ちょっと疲れたのでクラスJにアップグレードしました。ずっと車の運転をして疲れたので眠っていて着陸の衝撃で起きるというよくあるパターンです。

そのまま家に帰ってもいいのですが、どうせ翌日都内へ行くので京急線沿線のホテルに泊まりました。このブログには何回も載せているような気がしますがまた載せますwちなみに某ウイルスのせいか過去最安でした。

部屋↓

デスク周辺↓

バスルーム↓

カーテンを開けると電車が見えます↓

2020-07 ISG 6 平久保崎灯台

県道79号→県道206号を北へ向かうと石垣島最北端である平久保崎灯台に着きます。ここも景色が良くて人気の観光スポットですね。入口に数台分の駐車場があって、変な止め方をしている車があったので非常に迷惑でした。

駐車場から灯台への入口↓

駐車場から見える良い感じの景色↓

東側も良い↓

灯台↓

恋する灯台だそうです↓

灯台へは行けません↓

石垣島最北端↓

パノラマ撮影してみました↓

帰りは県道206号→国道390号のルートで石垣市街へ戻り、これで国道390号線完走となりました。