9月のまとめ

いつものように今月のまとめです。

・JL国際線1回(特典)
・CX国際線1回(特典)
・その他

今月の獲得FOPは0です。しかし来月はがっつり稼ぎます。今のところ9レグの予定で、これで今年の目標達成になります。でも全部Yなのできつそうだなぁw

年内の沖縄行き予約が全くないのでどこかに入れたいと思いますが、うーん…。

JL以外のB8に乗った感想(Y席)

諸事情によりJL以外のB8に乗る機会がありましたので、その感想を書いていきます。

今のところB8の1列8席はJLだけと言われていますので、今回は1列9席の狭い仕様です。往復ともに通路側、行きは隣が空席だったので楽でした。帰りは隣がいたのでやはり狭く感じました。

正確なシートスペックは不明です。シートピッチは各社で違うけどシート幅は同じだと思いますので、ユナイテッド航空のHPを参考にすると、シートの横幅は17.3インチとあります。換算すると43.9cmになります。これは国鉄の205系電車と同じような値になります。しかし205系よりも狭くは感じません。これには2つの理由があると思います。

まず1つ目は、43.9cmというのはアームレスト間の値だそうです。アームレストは3cm程度はあるでしょうから、座面幅は43.9cmよりも広くなります。

2つ目、飛行機の場合は上半身が逃げられる空間が多いということです。車内未改造の205系電車だと肩や腕が逃げられるのは7人掛けの場合、両端の席だけです。しかし、B8の場合はど真ん中の席以外は通路や窓との隙間に逃げられるスペースがあるので、電車に比べると狭さは軽減されます。

ということで、思っていたよりかは狭く感じませんでした。しかし狭いことには変わりないので、あまり乗りたくはないと思いました。

MMDKTD2018-21 MMD-KTD

MMDからKTDへ移動します。MMD-KTDは日本最短路線で私は2回目になります。

那覇からの便が遅延して到着。B777-300なら出発準備に1時間くらいかかりますが、ここは小型機なのであっという間に出発になります。

また行きま~す↓

滑走路に入ったら左に曲がり02から離陸します↓

02なので南側から北側に向けて離陸します。ということは最短距離での飛行になる・・・と思ったら離陸後に右旋回wそしてぐるーっと回って飛行時間が2倍になりました。

北大東島が見えてきました↓

飛行時間が2倍になったと言っても、あっという間に到着してしまいます。KTDは2回目ですが、前回は乗り継ぎでちょっと空港の外に出た程度なので実質初めてのようなものです。

MMDに比べればコンパクトな空港↓

着いたら早速ホテルの送迎バスに乗り込みます。

次回からはKTD編となります。MMD編が長くなったので、ちょっと別なものを挟んでから更新予定です。

MMDKTD2018-20 空港へ

時間が迫ってきたので原付にガソリンを入れて返却します。途中、東南アジア人っぽい外国人女性が1人でふらふら歩いていて不思議に思いましたが、どうやらフィリピンパブ等があるようですね。

原付を返却後はホテルに戻り、鍵を返して空港へ送ってもらいます。

空港に着いたら早速チェックイン。大きなスーツケースがありますので預けます。いつの間にかタッチアンドゴーに対応していました。

カウンターにあるご案内。遅延していました↓

出発前はチェックイン専用カウンターに↓

暇なので空港内をウロウロ↓

展望スペースへ行ってみましょう↓

金網が撮影しにくいタイプになっていて、以前は違った記憶があるので過去の写真を見たらやはり交換されてしまったようです。

那覇からの便が到着↓

MMDKTD2018-19 もう一周(シュガートレインなど)

在所地区へ戻ります。途中にシュガートレインの機関車などを展示してある施設があります。

機関車と客車。ナローゲージ?なので小さいです↓

この機関車等を寄贈した製糖会社。大きな工場です↓

この島は日本にとって非常に重要な島なのです↓

MMDKTD2018-17 もう一周(海軍棒プール)

また海軍棒プールへやってきました。この時は比較的穏やかでプールで遊べる状態でした。入りませんでしたが…。

このような地形が延々と続くため、小さな島でありながら海で遊べる所は少ないです↓

透明度抜群!写真には映っていませんが魚がいました↓

小さなカニも発見↓

MMDKTD2018-16 もう一周(亀池港)

西港からは通常通り反時計回りで一周します。まずは亀池港へ。

台風の時はここのゲートが閉まり立入禁止になります。しかし左側の高台へは行けますね↓

前日とは全く違う海の色。やはり陽があたらないとね↓

高台に上がって風車発電設備の説明看板↓

上からの眺め。約150km先に沖大東島、別名ラサ島がありますが一般人は立ち入ることが出来ません↓

 

MMDKTD2018-15 もう一周(西港周辺)

西港周辺は公園等が整備されています。

注意書き。飲酒は禁止のようです↓

二階建ての立派な休憩所↓

中へ入ってみましょう↓

西港付近の模型↓

二階↓

雀がいっぱいいました↓

近くには村の港湾業務課があり、フェリーチケット等を購入できるようです↓

これは遺構でボイラー小屋だったそうです↓

ミレニアムパーク↓

開拓百周年記念碑↓

炊事棟。立入禁止になっていました↓

フロンティアロードと名付けられた遊歩道↓

県内の大学がビロウの調査をしていました↓