日本最短航空路線が8月から運休に

昨日、JLが出した「2024年度路線便数計画を決定」というのを見ていて、あんま変わらんかなと思って眺めていたら、日本最短路線であるMMD-KTDが8月から運休と書いてあって驚きました。

那覇から南北大東島へは、午前中に南大東便が毎日1往復、午後は三角飛びで曜日によって那覇→南大東→北大東→那覇かその逆で運航されています。これは少なくとも15年以上はこの状態が続いていて、経由便であっても運賃によっては直行便と同額にできる特例もあります。昔は電話じゃないと手続きができなかったのが懐かしい。

それで8月からどうなるかというと、OKA-MMDが1日2往復、OKA-KTDが1日1往復となります。つまり経由が無くなるかどうかの違いしかありません。これで南北大東間の移動が難しくなりそうです。2023年11月の搭乗実績を見ると、MMD-KTDは8割以上の搭乗率でした。もちろん経由便として乗る人もいるのでMMD-KTDだけ利用する人はどれくらいいるのか分かりませんが、今後困ってしまいますね。まだ新ダイヤが反映されていないので不明だけど、KTD-OKA-MMDのようにOKA経由の特例ができたりしてw

ちなみに南北大東間はフェリーがあって、毎日運航ではないどころか、スケジュール変更が当たり前な特殊な航路ですから難易度が高い乗り物であります。おまけに季節や気象条件によって港が変わるという。

私はこの日本最短航空路線を2回利用したことがあって、最初は2008年にMMD-KTD-OKAを経由便として利用しました。外から撮影した写真が残っているので、一度外に出ていたようです。この時はマイル積算対象外路線でしたので、生涯フライト記録一覧に載っていないのが残念です。
2回目は2018年にOKA-MMD-KTD-OKAで南北大東島にそれぞれ1泊ずつしました。ということで逆のKTD-MMDはまだ乗ったことがありません。

最後に、MMD-KTDが運休になると日本最短航空路線はASJ-KKX、つまり奄美大島~喜界島になるのかな。16マイルくらいで倍になりますw

MMDKTD2018-21 MMD-KTD

MMDからKTDへ移動します。MMD-KTDは日本最短路線で私は2回目になります。

那覇からの便が遅延して到着。B777-300なら出発準備に1時間くらいかかりますが、ここは小型機なのであっという間に出発になります。

また行きま~す↓

滑走路に入ったら左に曲がり02から離陸します↓

02なので南側から北側に向けて離陸します。ということは最短距離での飛行になる・・・と思ったら離陸後に右旋回wそしてぐるーっと回って飛行時間が2倍になりました。

北大東島が見えてきました↓

飛行時間が2倍になったと言っても、あっという間に到着してしまいます。KTDは2回目ですが、前回は乗り継ぎでちょっと空港の外に出た程度なので実質初めてのようなものです。

MMDに比べればコンパクトな空港↓

着いたら早速ホテルの送迎バスに乗り込みます。

次回からはKTD編となります。MMD編が長くなったので、ちょっと別なものを挟んでから更新予定です。

MMDKTD2018-20 空港へ

時間が迫ってきたので原付にガソリンを入れて返却します。途中、東南アジア人っぽい外国人女性が1人でふらふら歩いていて不思議に思いましたが、どうやらフィリピンパブ等があるようですね。

原付を返却後はホテルに戻り、鍵を返して空港へ送ってもらいます。

空港に着いたら早速チェックイン。大きなスーツケースがありますので預けます。いつの間にかタッチアンドゴーに対応していました。

カウンターにあるご案内。遅延していました↓

出発前はチェックイン専用カウンターに↓

暇なので空港内をウロウロ↓

展望スペースへ行ってみましょう↓

金網が撮影しにくいタイプになっていて、以前は違った記憶があるので過去の写真を見たらやはり交換されてしまったようです。

那覇からの便が到着↓

MMDKTD2018-19 もう一周(シュガートレインなど)

在所地区へ戻ります。途中にシュガートレインの機関車などを展示してある施設があります。

機関車と客車。ナローゲージ?なので小さいです↓

この機関車等を寄贈した製糖会社。大きな工場です↓

この島は日本にとって非常に重要な島なのです↓

MMDKTD2018-17 もう一周(海軍棒プール)

また海軍棒プールへやってきました。この時は比較的穏やかでプールで遊べる状態でした。入りませんでしたが…。

このような地形が延々と続くため、小さな島でありながら海で遊べる所は少ないです↓

透明度抜群!写真には映っていませんが魚がいました↓

小さなカニも発見↓

MMDKTD2018-16 もう一周(亀池港)

西港からは通常通り反時計回りで一周します。まずは亀池港へ。

台風の時はここのゲートが閉まり立入禁止になります。しかし左側の高台へは行けますね↓

前日とは全く違う海の色。やはり陽があたらないとね↓

高台に上がって風車発電設備の説明看板↓

上からの眺め。約150km先に沖大東島、別名ラサ島がありますが一般人は立ち入ることが出来ません↓

 

MMDKTD2018-15 もう一周(西港周辺)

西港周辺は公園等が整備されています。

注意書き。飲酒は禁止のようです↓

二階建ての立派な休憩所↓

中へ入ってみましょう↓

西港付近の模型↓

二階↓

雀がいっぱいいました↓

近くには村の港湾業務課があり、フェリーチケット等を購入できるようです↓

これは遺構でボイラー小屋だったそうです↓

ミレニアムパーク↓

開拓百周年記念碑↓

炊事棟。立入禁止になっていました↓

フロンティアロードと名付けられた遊歩道↓

県内の大学がビロウの調査をしていました↓

MMDKTD2018-13 もう一周(塩屋プール)

2日目。午後の便で北大東へ移動するので時間はそんなにありません。このホテルでは朝食付きで、少し歩いたところにある食堂で日本の朝食って感じの朝食が出ます。

だらだらしてたら9時を過ぎてしまいました。荷物をまとめて部屋においたまま出かけます。部屋の鍵は戻ってきたら返却すればいいようです。

滞在時間は3時間ほど。天気が少し良くなったので、再度1周することにしました。星野洞にも行きたいけど時間が合いません。

サトウキビ畑が続きます↓

塩屋プールへ向かいます↓

今日はいい感じの海の色です。これを見たかったのです。宮古島の海も好きですが、ここの海も大好きです↓

左側に見えるのが塩屋プール↓

降りてみます。奥には西港が見えます↓

今日は穏やかな感じでした↓

参考までに、荒れるとこうなります。まだマシなほう↓

透明度抜群↓

お魚発見↓

こっち見んな!↓