2022-9 関西9 Aシートを利用してみる 桜島→京橋→尼崎→京都

桜島からホテルがある京都に戻ります。折角なので新快速のAシートを利用します。ちょっと時間があるので桜島から大阪環状線直通で京橋駅、久しぶりに東西線に乗って尼崎へ。尼崎からAシートを利用しました。東海道線が大幅に乱れていたけど、このAシート新快速はあまり遅れていませんでした。

Aシートの指定席料金は840円で割高ですね。チケットレスだと更に安く利用できるようですが、18きっぷとは併用できない謎ルールがあるので、朝に京都駅の指定席券売機で購入しておきました。

利用してみた感想としては、ちょっと落ち着かないかなぁと。と言うのもあくまでも普通車であるため、ドア付近に一般客が乗り込んできます。座席がある空間には立ち入れませんが、帰宅ラッシュ時間帯でかなり混み合っています。クハなのでトイレが設置されているわけですが、トイレに行くのも大変です。どうせならグリーン車指定席にすればいいのに…と思いましたが、普通車のトイレが無くなるとか別な問題が出てきてしまいますね。

あと223系改造車の場合、席と窓が合わない座席が出てきます。今回は夜なので気にしませんでした。それよりも運が悪く隣に座った人がニオイが強烈な中華料理の弁当を食べ始めて苦痛でしたw

座席は一般的な回転リクライニングシート↓

京都駅に着いたらホテルとは反対側の京都タワー側に行ってみたら階段が綺麗でした↓

雨が降っていたので階段に人がいませんでした。

京都タワー↓

ホテルに戻りました。駅前とは言え横断歩道を渡る必要があるので雨で濡れてしまいます。

翌朝、便利な新幹線が目の前にあるというのに、遠い関空まで行って帰りますw

帰りは特に寄り道をせず関空まで行ったと思います。行きと同様に国際線機材のB737-800でしたが、ど満席だったので普通席のままでした。

これで関西圏のJRは全部乗った…けど大阪の地下駅が開業したのでまた乗りに行かなければなりません。さらに来年には北陸新幹線も延伸開業しますね。

2022-9 関西4 京都→神戸→(地下鉄)→和田岬

京都駅を朝の6時すぎに出発して夜まで乗り回すハードな1日となりました。まずは和田岬線に乗りに行きます。

221+223なんて列車があるんですね↓

関西の東海道線はほぼ新快速しか乗らないけど、この時間は無いので快速列車に乗車します。快速と言っても京阪間で新快速停車駅+長岡京・茨城に停車する快速もあってよく分かっていません。

京都から神戸まで75分で到着しました。神戸駅は東海道本線の終点かつ山陽本線の始点なのでこのようなものがあります↓

さて和田岬線に乗車するのに兵庫→和田岬は混んでいるだろうと思い、神戸駅から地下鉄で和田岬駅に向かいました。地下鉄は神戸駅ではなくハーバーランド駅という駅名になっています。初めて乗車しました。

和田岬駅周辺マップ↓

和田岬駅のあゆみ↓

JR西日本和田岬駅↓

時刻表。日中は運行されません。日曜は2本しかありません↓

車止め↓

ホームへ↓

6両対応ホーム↓

駅名標↓

道路からホームに行ける階段が所々にあるのが面白い↓

2022-9 関西3 ホテル編

今回は京都駅目の前の外資系ホテルに2泊します。ごく普通のビジネスホテルと同様の部屋ですが、やはり駅前なのでかなり便利ですね。

入室↓

ベッド↓

デスク周辺。若干古さが感じられます↓

バスルーム↓

シャンプー類↓

高層階で京都駅ビューの部屋でした。京都タワーも見えますね。ただし網入りガラスなので撮影がしにくかったw↓