古い写真をupしてみる #4

かつて「ムーンライトえちご」という列車がありました。「ムーンライトながら」と同様に18きっぷシーズンでは指定席が取りにくい人気の列車でした。

「ムーンライトえちご」の車両は165系→485系でした。165系時代は元特急・急行用車両のグリーン車から剥がしてきた座席で、シートピッチがグリーン車並かつリクライニングも深いという列車でした。

 

ところで、「ムーンライトえちご」とは違って、シートピッチは910mmで狭いがリクライニング角度がものすごい車両がありました↓

さて、この車両は何でしょうか?

新幹線の喫煙車廃止へ

・「座席で一服」不可能に…新幹線の喫煙車廃止へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00050005-yom-soci

 

700系が引退したら…ということでしょうね。

色々な意見があるとは思いますが、個人的には喫煙車廃止は反対です。喫煙車が廃止されると喫煙コーナーが設置されますね。例えば、隣の人が喫煙コーナーに行って、戻ってきたら臭うんですよね。あのニオイで気分が悪くなってしまいます。だから反対なのです。正確には「喫煙コーナー」に反対なのかもしれません。

まぁ、喫煙車廃止で喫煙コーナー設置というのは変更されることはないでしょうから、ニオイがダメな人は喫煙コーナーから離れた車両に乗るしかないですね。

混雑状況表示

・朝通勤時間帯の混雑緩和促進施策の実施について

http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170415.pdf

 

ちょっと前にこんなプレスリリースがありました。JR東日本アプリで混雑状況を表示するのかと思ったら違いましたw駅のディスプレイに表示させるみたいですね。

それで対象となった埼京線。意味ないでしょw分散乗車してもらうのが目的なのでしょうけど、朝ラッシュ時の赤羽→新宿間なんてどの号車も異常に混んでます。それに、例えば新宿の東口に行きたい人が、少しでもマシな前のほうの9号車に乗ったとして、新宿に着いてホーム上で移動するのはかなり大変です。新木場行や湘南新宿ラインを待つ人の列ができてて、更には次の電車が入ってきてホームは大混雑です。多少は混んでても後ろに乗りたいと思ってしまうでしょう。

出口の関係で大宮寄りの1・2号車がどうしても混雑してしまいます。これを解消するのは物理的に難しい。湘南新宿ラインもあるから増発は難しい。できそうな事で多少マシなのは新宿より先に行く電車を増やすことでしょうか。まぁ、これもやれるならとっくにやっているでしょう。長年埼京線を利用していますが、10年前とあまり変わっていない感じがします。期待できないですw

JR 駅名コード

最近は駅にナンバーをつけていたりしますが、駅名コードはそれとは違うものです。

今はもう使われていないかもしれませんが、プッシュホン指定席予約というのがあって、それで使われるコードのことです。例えば東京駅なら4000です。北は函館の1000で始まり、九州は9000番台となっています。

えきから時刻表で列車詳細を見ると、駅名のところに4桁の数字が書かれている駅があります。そこで主要駅の駅名コードを調べて見ました。

1000 函館
1065 札幌
2100 仙台
2150 盛岡
2300 秋田
3000 水上
3200 新潟
4000 東京
4050 横浜
4115 新宿
4320 大宮
4300 上野
5100 名古屋
5500 長野
6000 彦根
6050 京都
6100 新大阪
6110 大阪
6200 岡山
6500 鳥取
7000 高松
8100 広島
9000 門司港
9010 小倉
9050 博多
9100 熊本
9400 宮崎
9171 鹿児島中央

2000と5000と8000は見つけられませんでした。見落としているのかもしれません。

811系リニューアル

・811系リニューアルして運行開始!

http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/04/25/17042501series811renewal2.pdf

 

811系は初期の車両で30年近くになりますね。そこまで古いように見えない車両だと思いますが、リニューアルするようです。デザインはまぁいいとして、目玉はVVVF制御化とロングシート化ですね。ロングシートにするとは思っていませんでした。でも817-3000はロングシートだし、混雑が激しくなっているようなので福岡地区もロングシート化の流れなのでしょう。

JRで乗っていない車両

最近は飛行機ばかり乗っていますが、元々は鉄オタなので列車に乗りたいと思うことが多々あります。オタと言っても色々ありますが、撮影はほとんどしなくなって、乗るほうがメインです。時刻表を研究したりするのも好きです。

今回はJR各社でまだ乗っていない車両を調べてみました。一般的に乗れる車両です。

JR北海道:735/キハ201/キハ150/キハ141/キハ261/
JR東日本:EV-E301/EV-E801/251/E657/キハE120/キハE130/HB-E300
JR東海:キハ11/キハ25
JR西日本:123/227/323/521/281/287/289/キハ126/キハ127
JR四国:7200/8600
JR九州:なし

北海道は行った回数が少ないのと、札幌近郊しか鉄道移動していなかったのでローカル線の気動車に乗れていません。

東日本は最近の気動車や蓄電池電車に乗っていません。251系に乗っていないのが意外でした。縁がないみたいです。土日の新宿駅でよく見るんですけどねw

東海は非電化路線にあまり乗っていないので2つの気動車に乗れていません。

西日本は最近の車両に乗れていません。山陰地方も…。

四国は最新の8600と121系改造の7200に乗っていません。フリーパスが充実しているので、すぐ乗ることになるでしょう。

九州は全て乗っています。昔から18きっぷやグリーン豪遊券、フリーパスを使って乗りまくっているからですw最近登場した蓄電池電車の819系も今年の2月に乗りました。

 

今回はJRの乗っていない車両について書きました。乗っていない路線も書きたいとは思いますが、記憶が曖昧な部分も多い…。

スペーシアが那須塩原に?

・特急「スペーシア那須野号」を運転します!!
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170420_o04.pdf

 

4/20に発表がありました。JRが私鉄の車両を使ってJR線内だけを走らせるというのは珍しいですね。

ダイヤを見てみると…

大宮8:32→那須塩原10:22

那須塩原16:51→大宮18:50

行きは快速「リゾート那須野満喫号」「那須野満喫号」と同じスジですね。今回は特急です。前の普通・快速列車を追い抜かないダイヤなので、オールM車のスペーシアでは物足りない走りになりそうです。

帰りは快速「リゾート那須野満喫号」「那須野満喫号」より少し遅い発車ですが、同様に前の普通・快速列車を追い抜かないダイヤです。臨時列車なので仕方がないですね。

折り返しにかなり時間がありますが、那須塩原駅にずっと停めておくというのは無さそうな気がします。恐らく黒磯駅まで回送…ですかね。

マレー鉄道 予約編

今回はマレー鉄道の予約をしてみます。これも簡単です。

まず会員登録をする必要があります。マレー鉄道予約HPを開きます。

https://intranet.ktmb.com.my/e-ticket/login.aspx

「REGISTER/LOGIN」の白い部分で名前等の情報を入力してSign Inを押します。

登録が完了するとメールが届きます。今度は↑画像の青い部分にユーザー名とパスワードを入れてログインします。

「NEW TICKET RESERVATION」のところで上から順番に出発駅、到着駅、乗車日を入れ、乗車列車と座席クラスを選択します。同じ区間を往復で買うならRETURNの部分も入れます。入力後、「Add Pax Info」を押します↓

乗車する人の情報を入力します。

Passenger Name:初めての場合は「New Passenger」、2回目以降で情報を保存している場合はその人の名前を選択します。

New Passenger Name:乗車する人の名前を入力します。「Save New Passenger」にチェックを入れると次回以降記憶されます。

Ticket Type:「Ordinary Ticket」を選択

IC/Passoport Number:パスポート番号を入力

Seat:座席を選択できます。詳細は最後に書きます。

入力後「Save」を押します。

 

そうすると下記のオレンジの部分に予約する列車が表示されます。

「Continue」を押して、支払い手続きに入ります。VISAとMASTERカードが使えます。3Dセキュア(本人認証サービス)が使えないと失敗しますのでご注意下さい。

購入後、ホーム画面に予約列車一覧が表示されますので、乗車券をプリントしてあとは乗るだけです。

 

★座席指定について

座席位置を選択することができます。青色が指定できる席です。まずCoach Labelから号車を選択します。号車はABCだったりR1R2など色々…。

残念ながら常に1列目が上に表示されるため、進行方向がどちらかまでは判別できません。

マレー鉄道 検索編

マレー鉄道はタイからマレーシア国内を通ってシンガポールまで繋がっている鉄道ですね。詳細はWiki等をご覧下さい(ぉぃ

今回はマレー鉄道の列車検索をしてみます。検索自体は非常に簡単です。

まずマレー鉄道予約HPを開きます。

https://intranet.ktmb.com.my/e-ticket/login.aspx

(ここでは省略しますが、マレー鉄道HPのTOPページからも検索可能ですhttp://www.ktmb.com.my/)

 

左上の「TIMETABLE/FARE」で出発地、目的地、日付を選択してSubmitを押します。ちなみに乗り継ぎの場合は目的地の選択不可なので1区間ずつ検索します。

列車情報が表示されます。左にある▲を押すと、クラスと料金も確認できます。

 

検索は簡単ですね。ただ、1列車だけの検索なので、乗り継ぎが必要な場合、どこで乗り継げばいいのか他で調べる必要があります。

東武特急 ネット会員サービスで座席指定可能に

東武鉄道では「東武携帯ネット会員サービス」というチケットレスサービスがありますが、ようやく特急列車の座席指定が可能になりました。

PCからだとこんな感じ↓

出発15分前まではシートマップを見て座席指定が可能になりました。今更な感じもしますが、大きな進化ですw

あと、東武特急って座席番号が数字のみでしたが、JRと同じ列番+A~Dに変更になっていますね。