2023-10 秋の乗り放題パス4 岡山→高松→岡山

岡山まで行ったらついでに四国へ、ということでマリンライナーに乗って高松まで往復します。

1時間もかからずに午前中に高松駅に到着しました。

この時は駅ビルが工事中↓

2024年5月に行ったときはもうオープンしていてそれなりに賑わっておりました。それよりも連絡船うどんを復活させて欲しい。

ついでにすまいるえきちゃん↓

再びマリンライナーで戻ります。奥には6000系が見える↓

こちらは松山行の特急いしづち号。検査の都合か3両編成なので緑車付き↓

マリンライナーはもちろん223のクモハ↓

補助席に座れば前面展望を楽しめそうです↓

ただし前に立たれたら終わりだし、補助席の座り心地は悪いです。213系時代の展望席は最高だったなぁ…。

2023-10 秋の乗り放題パス3 三原→岡山

翌朝は8時すぎに出発しました。

朝の三原駅↓

噴水にタコ↓

画面に触れないと動かないのかも↓

観光案内図↓

港の案内。いろんな小さな島に行けるようです↓

バス路線図↓

三原から乗った普通列車は113系でした↓

次の糸崎で20分近く停車し、糸崎止まりの列車を待ってから発車。そういうのもあって岡山まで2時間かかりました。

岡山駅に到着して湘南色を発見↓

切り欠きホームを利用した1面4線↓

特別塗装の2700がいました↓

2023-10 秋の乗り放題パス2 ホテル編

三原駅は新幹線停車駅とはいえ22時を過ぎているのでほぼ人がいませんでした↓

タコがご案内?↓

新幹線停車駅は駅舎が立派ですね↓

駅前のホテルに向かいます。ホテル選びは沖縄を除いて駅から近いところにしています。ただ路面電車に乗って行くようなところは避けてしまっています。

入室↓

古めのホテルだけど綺麗だし寝るだけなので問題ありません。ただテレビが邪魔でデスクワークはできなさそう。

ベッド↓

ハンガー等↓

ユニットバス↓

2023-10 秋の乗り放題パス1 羽田→佐賀→三原

秋は青春18きっぷがないけど鉄道の日の定番として秋の乗り放題パスが発売されています。18きっぷと違って1日あたりの値段が高いのと、3日連続使用となるので使いにくい印象があるようですが、自動改札対応というメリットがあります。

今回は115系や211、311系に乗ろうと思ったので、飛行機で九州まで行って3日間かけて関東に戻ってくる計画にしました。

九州までの飛行機はNHのトク旅マイルを利用しました。ちょうどHND-HSGが4500マイルで出ていて、佐賀空港は利用したことがないし、この先利用することも無いと思って決めました。前日の最終便で行こうとしたら、混んでいて3人掛けの真ん中しか空いてなかったので、当日の朝の便で行くことにしました。

ホテルは予約しておらず、列車に乗りながら検索して決めることにしました。今まで当日にホテル予約したのは1回しかありません。乗る列車も決めておらず自分にとって珍しい鉄道旅となりました。

HND発が9時半くらいの便でした。2タミはかなり久しぶりだから他の空港に行ったような感覚になりました。

HND-HSGはA321でした。A320やB737と比べるとちょっと変わった座席配置の機材ですね。前のほうに座っていた覚えがあって、比較的空いていて隣が空席だったので快適なフライトでした。

HSGに到着↓

着いてからすぐバスに乗ったのでよく覚えていません。バスで佐賀駅に向かいます。30分以上かかるので福岡空港利用で特急に乗るのとあまり変わらない感じがしました。博多~佐賀は特急に乗っても安いですからね。本数も多いし。

バスで終点まで乗るつもりだったのに、1つ前のバス停で近くに銀行が見えたので降りることにしました。ここで降りても駅までは近いです。

佐賀駅に到着。初めて利用するかもしれません↓

佐賀駅を13時すぎの鳥栖行き普通列車に乗車しましたが、ホームには高校生がいっぱいいて長い行列ができていました。私が高校生の時はこんなに早い時間に帰るという事はなかったけど、地域によって色々あるのかな。ちなみに高校生たちは座ろうとしないので、後ろのほうに並んでいても座れました。ただし2両編成なので混んではいました。

鳥栖から小倉までは811系8両編成で、前がリニューアル編成だったので、もちろん後ろの編成に乗車しました。2時間くらい乗ったけど写真が1枚も無かった。

小倉では乗り換え時間が10分で、コンコースにある立ち食いうどんでかしわうどんを食べました↓

どうにか食べたけど短時間はきついですねw

あっさりと九州を脱出して本州へ。下関から岩国行の普通列車に乗車します。115系4両編成で真ん中が元117系の3500番台。ヲタなのでモハに乗車しました。元117なので乗り心地は良好です↓

約3時間半のロングランでした↓

ここからは227系エリアとなります↓

三原駅前のホテルを当日予約したので先に進みます。

227系って座席と窓がずれているんですね↓

調べたら225系も同様のようです。良い車両なだけに残念な設計ですね…。

岩国から乗った列車は広島行だったので広島始発の列車に乗り換えます。広島からは1時間ちょいで三原駅に到着しました。

階段が半分閉鎖されています↓

何故かと言うとエレベーターを設置したからですね↓

2023-8&9 那覇6 北谷(美浜)に行く

石垣島に行った翌日、北谷の美浜地区に行ってみました。

泊高橋からバスに乗ります。とまりん旧ホテルのベニヤ板が外されていました↓

いつものように猫の道へ↓

しかし猫の道に猫がいません↓

ヤギがいました↓

進んで行くとサンセットビーチへ↓

色々と工事をしていたけど終わりに近づいていました↓

そしていつものラーメンを食べる↓

完全に消えてしまった…↓

隣のドラゴンパレスには瓶牛乳の自販機があったの買いました↓

カフェオレ↓

よく消えないで残っているなぁと思っていたら、2024年3月時点で撤去されていました…。

帰る日の前日だったか、マンゴーが残ってるかなと思って豊崎のJAに行ってみました↓

キーツマンゴーが残っていました。少し傷みはじめていたので最後でしょう。

那覇方面のバスはそこそこあるけど、時間を確認して乗らないと暑い中かなり待つことになります↓

これで今回の那覇滞在は終了です。

9月と10月の予約を入れまくった

タイトルの通り約37000FOP分の予約を入れてしまいましたwまさに修行です。9月分は元々多く予約を入れていましたが、6/26に10月の運賃が安くなったのに気づいたので12便ほど予約してしまいました。

ただ10月予約分は全てクラスJの予約なので楽な修行かもしれません。よく見るとクラスJと普通席の差がわずかだったり、逆にクラスJのほうが安かったりする場合が多々あるようです。

例えば10月下旬に日帰り修行をしようとすると、午後発のHND-OKAが11940円で、戻りが18540円となっています。ところが戻りのクラスJを見ると15240円の便があったりします。今となってはクラスJは高いイメージで普通席だけで検索しがちだけど、こんなこともあるのでよく見ておいたほうが良さそうです。

予約を入れまくったのはいいとして、心配なのが台風ですね。もし欠航した場合は+30日以内に変更できるけど、予約がありすぎて修行する日が無いなんて可能性もあります。さぁどうなるでしょうかw

2023-8&9 那覇5 日帰りでISGに行く 川平湾に行けずに帰る

空港に戻ったのは14時半くらい。次に15時発のバスで川平湾に向かいます。バスが戻ってくる20分だけ滞在するつもりだったのに、大雨で傘も無いし降りられる状況ではありませんでした。従ってそのままバスに乗ってしまいました。終点のバスターミナルまで乗ったので乗車時間が140分w流石に尻が痛くなりました…。

何も食べてなかったのでエンダーでお食事↓

離島ターミナルへ↓

高速船は本数が減って共同運行ではなくなってしまいました↓

バスターミナルから4番で空港へ向かいます。帰りはQ400でした↓

那覇に着いたのは21時だからバスは無くゆいレールに乗車したら3両編成でした↓

2023-8&9 那覇4 日帰りでISGに行く 平野ビーチ

今回はバスのフリー乗車券を利用してウロウロすることにしました。東(あずま)バスの1日乗車券は買った時間から24時間有効なのが良いですね。

乗車時に運転手から購入しました↓

こちらはバスターミナル方面の乗り場。10番が大幅減便されても4番が時間2本あって利用者も多いです↓

その隣には北部方面直通のバス乗り場。2本しかないけど直接川平湾に行けるバスもあります↓

最初に6番のバスで北部へ向かいます。空港連絡バスも兼ねているので降車客が多数いました。

そして不思議だったのが空港の次の「盛山北」で白人女性2人が降車しました。周囲にガチで何もないバス停なので気になってしまいました。

空港から40分くらいで平久保崎のエリアに着きます。平久保崎のバス停はありませんがフリー乗降区間となるので、降車する場合は知らせるように放送が流れました。2人が降りていきました。私も平久保崎に行くつもりでしたが、天気が悪いので行っても微妙かなと思い、まだ行ってない平野ビーチに行くことにしました。

終点の平野に到着。バスは少し先の駐車場で折り返しまで待機していました↓

滞在時間は50分でビーチまで歩いて行きます↓

馬がいました↓

思っていたよりも下り坂が続いています↓

もうちょっと↓

やっと到着↓

誰もいないビーチを独り占め↓

入口を振り返る↓

帰ろうとしたら観光客が車でやってきました。車でも行けるけど写真の通りすれ違いは難しい道ですね。

戻ってきたら馬がいた↓

折り返しのバスが既にいました↓

本数が少ないのでよく確認しないと悲惨なことになります↓

くつろげそうな待合所がありました↓

ノンステップバスでした↓

バスが出発したら強烈なスコールが…。もし平久保崎に行ってたらびしょ濡れでした。平久保崎で降りた2人は傘を差して待っていたけど雨が強すぎて濡れていました。

市街地までは行かずに空港で下車しました。

楽天ポイントとNHマイルの交換が再開

楽天ポイントとNHマイルの交換が長い間休止されていましたが、7/1から再開されておりました。

交換条件は変わっていないけど、申し込んでから反映されるまでの時間が長くなりそうです。

基本的にNHには乗らないのでマイル獲得はポイント交換がメインです。今年はNHマイルを増やす目的でホテル予約時に楽天ポイントが多く貯まるプランを利用していていました。マイルを実質買うと言うことですね。だから交換が休止されたときは心配でしたが、とりあえず再開されてほっとしています。

今のところの狙いはNHの提携社特典航空券です。台湾と香港辺りのビジネスクラス利用で42000マイルが必要で、今のところ楽天だけでなく他のポイントも合わせて交換すると達する見込みです。

実は前回も利用していて、ビジネスクラスで9区間という旅程を作って実行したところ、6区間を使ったところで某流行病で利用不可となり残り3区間を払い戻ししました。

今はそんなに組み込めないとの噂もありますが、工夫すればそこそこ多く乗れると思います。これがNHの提携社特典航空券の魅力だし、腕の見せ所ですね。ただし前回と比べて燃油サーチャージがやたら高くなってしまったので、更に色々と工夫が必要かもしれません。

特典航空券の枠が無くて使い物にならない場合も少々考えられますが、その場合はトク旅マイルで使おうと思います。例えば那覇滞在中に宮古島に行きたくなったり、鉄道旅行でワープするのに使ったり、暇ができてどこかに行こうと思ったときなど、色々と使えますね。

2023-8&9 那覇3 日帰りでISGに行く OKA-ISG

那覇滞在中に日帰りで石垣島に行きました。年に1回は行こうと思ったのかもしれません。

もちろんNUでOKA-ISGを飛びます。離陸直後に見られる無人島群↓

一瞬どこだかわかりにくいけど宮古島上空です。真ん中が池間島、右が伊良部島。下の八重干瀬が綺麗に見えます↓

通過していきます。ISGに行くときは宮古島上空を見るのが楽しみだったりします↓

まもなく着陸。ちょっと曇ってるけど海の色は綺麗です↓

着陸↓

隣にはB6↓

定番の撮影スポット↓

国際線も↓

国際線は飛んでいないのでガラガラ。写ってないけど国内線との通路にファミマができていました↓