MMY2017 来間前浜港

■場所

宮古島南西部、来間大橋の近くにあります。

■設備

駐車場有り

■感想など

前浜ビーチはあまりにも有名で混雑しています。しかし、港側からもアクセスが可能で、こちらのほうが駐車場が空いていて良いと思います。

今回の旅行では2回行きました。何故かというと、最初は夕方に行って、太陽の位置の関係でイマイチな感じだったので、翌日の午前中に出直しました。

来間大橋↓

いい色してます↓

港側は比較的空いています↓

駐車場から離陸便が見えます。NHの787かな↓

こちらはNUの734↓

MMY2017 佐和田漁港

■場所

伊良部島北西部、白鳥崎と佐和田の浜の間にあります。

■設備

駐車スペース有り

■感想など

下地島空港側を眺める↓

佐和田の浜側を眺める↓

 

ビーチはありませんが、綺麗な海を眺めることができます。行く度に釣り人がいますが、トロピカルな魚が釣れるのでしょうか。

MMY2017 伊良部島北西部の海岸

■場所

伊良部島北西部、白鳥崎から少し進んだところにあります。

■設備

特に無し

■感想など

入口。チラッと海が見えるのがよい↓

下地島空港の進入灯が見えます↓

googlemapを見ていて気になったので行ってみました。これなら佐和田漁港へ行った方が良いと思います。

MMY2017 浦底漁港東側の海岸

■場所

宮古島東部、県道83号線を東平安名崎方向へ向かい、城辺総合公園手前の十字路を左折、そして進むと右側に入口があります。

■設備

駐車スペース有り(1~2台)

■感想など

入口↓

ビーチ↓

今回のシリーズで紹介した中では一番オススメできないビーチですね。なんと言っても最後の写真の通り、ゴミが多すぎますw

MMY2017 高野漁港

■場所

宮古島中部の東側にあります。空港からほぼ一直線、車で10分程度です。

■設備

駐車場(20台程度)、トイレ、シャワー、自販機有り

■感想など

シャワー、トイレ↓

漁港↓

ビーチ↓

 

空港から一番近いビーチと言えるかもしれません。そして設備が整っているのに誰もいないのが不思議です。足跡もほとんどありません。なんでだろうw

MMY2017 マボロシビーチ

■場所

宮古島北部、狩俣集落の西側にあります。入口を見つけるのはちょっと難しいw

■設備

駐車場無し

■感想など

入口がこんな感じなので見逃しやすい↓

ビーチ側から↓

見ての通り、僅かな隙間を通ります。まぁ、ほんの数メートルだし、宮古島にはハブは居ませんので大丈夫かと。

ビーチ↓

こんな場所ですので誰もいません。独り占めできますw

MMY2017 池間島フナクス

■場所

池間島の北部にあり、島一周道路を通っていると駐車場があるので容易に見つけられます。

■設備

駐車場有(10台程度)、トイレ有

■感想など

ビーチへは駐車場から少し離れています。入口はこんな感じ↓

ビーチに辿り着くと、思ったよりも人がいました。駐車場もいっぱいだったし、有名なスポットなのでしょう。

なるべく人が映らないように撮影したのでこれだけ↓

MMY2017 ホテル編

宮古島では毎回同じホテルに泊まっています。一般的なビジネスホテルよりも少し広いです。今回はダブルルームにアップグレードしてくれました。

朝食付き↓

朝、窓から撮影してみました↓

伊良部大橋が見えます…が、木が邪魔ですwいつも高層階にしてくれるんですけど、木が高すぎるようですw