NU特別運賃

・「JTA創立50周年記念ウルトラ先得」を設定

http://press.jal.co.jp/ja/release/201701/004115.html

 

7/1にNU創立50周年ということで、特別なウルトラ先得が設定されるようです。

対象期間 : 2017年5月15日(月)~6月4日(日)ご搭乗分

対 象 便 : JTA運航便が対象

7/1なのに対象期間が微妙…。5/15~6/4って思いっきり梅雨の時期ですねw

それはともかく、日本では長距離路線となるHND-MMY/ISGが安く買えるということで修行に使えそうですね。この2路線のダイヤは…

HND-MMY 0640-0940 NU21 9790円
MMY-HND 1940-2225 NU22 9790円

HND-ISG 0655-1000 NU71 高い
HND-ISG 1415-1720 NU73  9790円
ISG-HND 1040-1330 NU70  9790円
ISG-HND 1910-2200 NU76 高い

ということで、MMYは日帰り修行が可、ISGだと安い運賃は1泊必要となります。FOP単価は5円台でしょうか。使うとしたらISGかなぁ。でもほぼ寝に行くだけですねwMMYだと観光ができるけど、前述の通り梅雨だから微妙だし、何より朝早すぎるのと、夜もHND混雑で遅延する可能性があるからなぁ…。

HND-MMYを利用して、着いたらMMY-OKAをピストンしまくるBA修行には最適かもしれませんねw

GWどうしよう

5月の大型連休ってやつですね。去年はNRT-KUL-SIN-HKG-TPE-OKA-HNDとか乗ってました。今年はどうしよう。

1.那覇か石垣でまったりする

2.南大東リベンジ

3.去年と同様、CXでうろうろする

4.北海道へ行く

5.行っていない国に行く

 

1.那覇か石垣でまったりする

全てを忘れて何もせずにまったり過ごす。ってのをやってもいいかなーと思ったら、梅雨入りする可能性がありますね。やはり夏になってから行きたい。

 

2.南大東リベンジ

去年は何もできなかったのでリベンジ。しかも南北両方楽しむのにちょうどよい連休ですね。フェリーで上陸してみたい。でも、やはり夏がいいかも…。

 

3.去年と同様、CXでうろうろする

修行的にはこれですね。そんなにFOPは貯まりませんがw

 

4.北海道へ行く

冬の北海道は行ったので、今度は雪がない時に回ってみたいと思いました。車の方が色々と自由に行けていいのですが、那覇と名護を往復しただけで疲れてしまう自分にとっては、北海道でのドライブは広すぎてダメですw従って前回と同様に鉄道メインですね。

 

5.行っていない国に行く

ニュージーランドへ行ってみたいんですよね。CXでwしかしながら冬になってしまうのが微妙なところ。

 

うーん、今のところは北海道が有力かな…。