2023-5 那覇3 勝連城跡 今回はドライバー役として沖縄に行きました。リクエストがあったので勝連城跡へ。 いつの間にか立派な建物できていて駐車場が整備されておりました。入場料が取られるようになったけど、途中まで電動カートで連れて行ってくれるのでだいぶ楽になりました。 沖縄の城は本州にあるような城とは違います↓ ここまで運んでもらえます↓ 眺めはかなり良い↓ 一番上に到着↓ 360度見渡せます↓ この後に辺戸岬とか行っちゃって中々ハードな一日でした。
2021-5 北谷14 勝連城跡その3 やっと一番上に到着しました↓ こんな感じ↓ 御嶽↓ 高い位置にあるぶん眺めは良いです↓ 一つ下も低く見えます↓ 海中道路を最大ズームで撮ってみました↓ 下って帰ります。そこそこ暑い日だったので汗をかいて良い運動となりました↓
2021-5 北谷13 勝連城跡その2 更に上へ進みます↓ この場所はそこそこ広々としています↓ 泡瀬方面の眺めが良くなってきます↓ まだまだ上へ↓ 二の曲輪(くるわ)というそうです↓ ガマもありました↓
2021-5 北谷12 勝連城跡その1 勝連半島に行ったときに勝連城跡に行っていました。晴れた日でずっと私1人しかいませんでした。 世界遺産だそうです↓ 入口から見上げる↓ 防御田地、西原御門への道↓ 少し上がった所から海中道路方面を眺める↓ 上を眺める↓ 注意書き↓ 案内図↓ 門口のカー↓ 駐車場方面を眺める↓ まだまだ続きます。