画像をアップする場合は…

SNS等に画像をアップして、個人情報を隠し忘れとか、隠しているつもりでも隠してない、というのをたまに見かけますね。そして気づいて画像を消そうとしても、一回出てしまうと完全に消すのは不可能に近い怖い世の中になりました。

文字だけ消して、バーコード等を隠してないというのもよくありますね。あと、郵便物の名前の下とかにバーコードみたいなのが印字されている場合がありますが、あれも解読できて住所がわかってしまうので要注意ですね。

私はできるだけよく確認してから画像をアップするように心がけていますが、それでも人間はミスしますので、気をつけたいものです。

森さん

・『JAL SHOP』ファーストクラス、ビジネスクラスのお客さま限定商品 森伊蔵 販売のお知らせ
https://www.jal.co.jp/jalshop/moriizo/

私はほとんど酒を飲まないので味とかよくわかりませんが、一部で大人気の酒ですね。

上記リンクの通り、クラス・路線限定で3~4月に販売されるようです。私は2月と5月にCの予約を持っていますので買えませんw去年も同じようなことを書いた気がしますねw欲しければ毎年その時期に販売される可能性が高いと覚えておくといいかもしれません。

OTSレンタカー壺川店が今月末で閉店

https://www.otsinternational.jp/otsrentacar/notes/notice/#tsubogawa

沖縄本島と宮古島ではOTSレンタカーを利用していますが、沖縄本島の壺川店が今月末で閉店というお知らせを見つけました。

以前にも書いたように、沖縄本島で車を借りる時は、壺川店で借りて豊崎で返すというのをよくやっていました。豊崎で借りる場合は送迎バスに乗って県道231号と国道331号がやたら渋滞する事が多く、那覇空港に着いてから借りるまで1時間半くらいかかったこともあります。帰りはそうでもないのと、沖縄自動車道から直接返却する場合が多いので豊崎で返却にしています。

今度からそれができなくなるので、おもろまちのDFSやとまりんで借りたほうがいいかもしれません。大きな荷物があるなら素直に豊崎ですね。

2018年です

2018年になりました。今年も当ブログをよろしくお願いします。

一般的には新年の目標を書いたりしますが、私は特に目標は無いというダメ人間ですw今年もマイペースでダラダラ過ごしていくことでしょう。

去年と同様に、今のところ決まっている今年の行き先を書いてみましょう。

・1月…OKA

・2月…KUL

・4月…HKG

・5月…KUL

・6月…MMY

・11月…KUL

・12月…HKG

確定しているのはこれくらいで、あとは適当にTPEやらOKAやら入れるつもりです。欧州も入れたいですね。

恐らく3月か4月にJL海外発券のルールが変わったりするかもしれないので、それによっては色々と変更するかもしれません。

starhubの古い3G用SIMがLTEを認識している

初シンガポールは7年前でした。その時に買ったStarhubのSIMを未だに維持し続けています。今年5月にLTE用のSIMを買ったので、不要だけどなんとなく維持w

古いのでもちろん3G用のSIMでしたが、久々に端末に挿してみたところ、LTEを掴んで選択できていました。LTEが利用可能なら2枚目を買う必要はありませんでしたねwただ、実際にLTEが使えるか試したわけではありません。来月に使う機会がありそうなので試してみようと思います。

ローミングサービス「Happyroam」も対象国がジワジワと増えていて、後は英国以外の欧州でも使えるようになれば最強ですね。

最近、香港や英国から電話がかかってくる

通話はガラケーを使っているので、スマートフォンの電話機能は殆ど使用していません。スマートフォンの電話番号は日本の050とシンガポールの電話番号が利用できる状態です。

最近、シンガポールの番号のほうに香港や英国の番号から電話がかかってくることが多くなりました。毎回違う番号で、もちろん出ませんw

シンガポールの番号を他の何かに登録した覚えはないし、間違い電話か勧誘なのかもしれません。

新しいノートPCを買いました

現在のノートPCは5年くらい前に買ったもので、約2年前にSSD化&メモリアップして現在は下記のスペックです。

・Core i5-3210M 2.5GHz

・メモリ8GB

・Windows7 Home Premium

・11.6型ワイドTFTカラー液晶(1366×768 WXGA)

 

今でも普通に使えています。しかし、側面がボロボロで気になるレベルになってしまいました。これは持ち運びのケースが悪いようです。

5年も使ったし、そろそろ新しいのを…いうことで、同じメーカーの45000円程度のものを購入しました。どうせ5年使ったら見劣りするだろうし、旅行にでかけた時くらいしか使わないので安いので十分かなと。

新PCはこれを書いている時点では届いていませんが、現在のPCと比べるとスペックダウンしているところが気になります。とりあえずブラウザさえサクサク動けば満足ですw

ベーコンポテトパイ 買えない!

マクドナルドでベーコンポテトパイが復活しているので行ってみました。ここ数年はマックにはベーコンポテトパイが復活した時くらいしか行かない感じです。

カウンターはそこそこ混んでいて並びました。そして自分の番になって注文しようとしたら…メニューに終了!のシールが貼られていました(汗)。これにはがっかりしました。何も買わないのもあれなので、適当に注文して帰りました…。

なのでちょっと愚痴みたいな感じになりますが、終わったなら終わったで上部のパネル等に表示するとかしてくれればいいのに。レジのメニューを見るまでわからないとか…。

念のためHPを見ましたが、終了とは書かれておらず、他の店舗では売られている可能性もありますが、探す気力はないですねw

楽天ポイントが大量に増えてた

楽天ポイント→NHマイルに交換したという記事を以前に書きました。

これによって楽天ポイントは0に近い状態でしたが、最近ログインしてみたら、ポイント残高が8000以上になっていて壊れたか!?と思ってしまいました。

詳細を見たら、ホテル宿泊で約8000ポイント増えていました。どうやら+5%のキャンペーンに登録していたようです。

元々が14%のプランで23000ポイントだったので、これに5%プラスで約31000ポイント、NHだと15500マイルになります。5%プラスは大きいですね。ラッキーでした。