2023-2 福岡22 福北間をひたすら移動

小倉から博多に戻って再度小倉へ。883系ソニック号は少しだけ前が見えます↓

モノレールが突っ込む形の小倉駅↓

またうどんを食べていましたwコンコース内の店舗です↓

かしわうどんを食べたかったのに何故か売り切れで天ぷらうどんを注文。それでも少しだけかしわが入っていました。なお天ぷらはカップうどんと同じようなタイプで残念。

南福岡駅に戻ってきました。小倉はホテルと一体化、南福岡はマンションと一体化している立派な駅です↓

ホテル前のバス時刻表↓

福岡空港へは時間2本(1本の時間帯は100m先のバス停まで行けば2本に)、博多や天神にも行けちゃいます。

翌日、再度福北間を移動しまくります。博多駅で派手な列車を目撃↓

車端部以外は全て転換できる813系0番台↓

門司港駅に着きました。車番が2222↓

イカ釣り漁船821系と813系↓

821系は筑豊本線と熊本地区で活躍しているようです。

駅名標↓

2022-3 山陽・山陰11 門司港散策 その2

「バナナの叩き売り発祥の地」の説明↓

車輪。改札内にも車輪があったような↓

駅舎は写真撮影する人が多いので撮りにくい↓

そろそろ帰ります。歩行者専用の橋が通れるようになっているので海側から↓

映っている橋を通って本州に戻ります↓

橋が通れる状態に↓

橋の上から↓

車はこちらの駐車場に↓

歴史が有りそうな壁に囲まれています↓

帰りは門司港ICから高速で関門橋を通り、下関JCTから山陽自動車道経由で新山口に戻りました。嘉川ICから新山口付近まで国道2号を通ったら、ほぼ高速道路じゃんと思ってしまいました。この区間は小郡道路と呼ばれるそうです。

レンタカーを返却し、ホテルに戻りました。

2022-3 山陽・山陰10 門司港散策

角島大橋の次は、せっかくなので九州まで行ってしまおうと。国道191号を南下して関門トンネルを通って福岡県に入りました。門司港付近の駐車場に停めて少し散策してみます。

奥に見えるのが本州、下関↓

歩行者専用の橋。今は開いて通れません↓

旧門司税関↓

北九州市大連友好記念館↓

後ろの高層ビルには展望台があるようです↓

橋が通れないので遠回りします↓

撮影スポット↓

さきほどまで居た所を撮影↓

旧門司三井倶楽部↓

門司港駅構内の側線↓

門司港駅↓