海外旅行再開で交通カードは…Touch’n Go編

最後はTouch’n Go(タッチンゴー)について。Touch’n Goはカードの有効期限が10年と長めです(新型のNFC対応カードは7年)。ところが1年間何もしないと無効になるという罠があります。

某流行病の影響で3年以上使ってませんので、当然ながら使えない状態になってしまいました。

円安の影響や燃油サーチャージの値上げ、そして海外発券のルール変更でお得感が無くなったので、以前のようにKUL発券を続けて何度も訪れることは無いでしょう。だからTouch’n Goカードを買っては失効…を繰り返す可能性があります。しかしながら交通カードが無いと不便です。

色々と調べていると、新型のNFC対応Touch’n Goカードを入手して、ウォレットアプリからチャージするようにすれば、日本に居ながら7年間は維持ができるんじゃないかと思いました。

と言うことでまずウォレットをスマホにインストールしました↓

登録にはマレーシアかシンガポールの電話番号が必要で、SMS認証があります。私はシンガポールの電話番号で登録しました。自宅からやろうとしたら電話番号入力後に次に進めずエラーが出たので日本国内ではできないかもしれません。台湾滞在時に登録しました。

このウォレットはバーコード決済みたいな感じで使えるようです。クレジットカードでチャージする項目がありますが、日本発行のカードでは不可能なようです。よって現地の駅にある端末等から現金でチャージとなりそうです。

後は新型のカードを入手しなければなりません。1年くらい前は品薄で入手困難みたいな情報がありました。まぁ今は大丈夫でしょう。KLセントラル駅隣接のTouch’n Goセンター?に行けば買えそうです。

カードを入手したら、このウォレットに登録してウォレット上からチャージして使うという手順です。ただしカード登録時に本人認証が必要なようです。パスポートと更に顔写真が必要で、これはまだやってないのでそのうちやるでしょう。

マレーシアは最初に行った時にSIMを購入したけど維持が難しく、すぐに失効させてしまいました。交通カードの維持も簡単では無いですねw