遠く離れたところであった噴火の影響で沖縄県で軽石が漂着していると話題がありましたね。そういえばまだ見てないし、どんなものかなと思って探しに行きましたw
車を借りて南部へ。ニライカナイ橋に近い志喜屋漁港に行ってみました。
見えるのはアドチ島と言うそうです↓
左奥に見えるのは久高島でしょうか。まだ行ったことがありません↓
海岸沿い↓
漁港周辺↓
志喜屋漁港周辺では軽石を確認できませんでした。
kyokutyoのひとりごと
いわゆるアメリカンビレッジエリアにドラゴンパレスという建物があります。今は無き観覧車の隣にあります。
かつては1Fにいろんなお店が入っていましたが、某流行病の影響でガチャポン(ガシャポン?)やクレーンゲームだらけになってしまいました。生き残っているのは土産物屋と文房具屋?とタピオカ屋くらいです。
2Fは全体的にゲームセンターになっていて、こちらは以前とほぼ変わらずな感じです。
1Fにあるタピオカ屋。名前は変わったけど少なくとも10年以上前からあったと思います。昔は300円だったような…↓
このタピオカ屋も土日だけの営業になっていました。今はどうなってるか不明。
雑貨屋が入っていたところはガチャポンコーナーに…↓
タピオカ屋と階段の間には自販機があって、以前にも紹介した記憶がありますが、今となっては珍しい瓶牛乳の自動販売機もあります。これも今はどうなっているのか…。気になるので機会があったら見に行こうと思います。