2024-4 那覇・香港5 帰国して那覇に2泊して帰る

翌日、那覇に戻ります。往路と同様にUO便のほうが安かったんだけど、朝7時発は流石に無理ですw空港に6時前に着かなきゃならんし。

HXもサテライト発着なので移動。サテライトまで行く前にY字の分岐点あたりにあるラウンジに寄りました。プライオリティパスで利用できるラウンジは幾つかあるようですが、評価を見て決めました。

そしてサテライト行きの列車に乗車。サテライトに着いてしまうと戻れない仕様なので注意。

搭乗機かな↓

HXは軽食の出るLCCって感じかなぁ。A320で行きと同様に最前列にしようとしたら高かったので止めました。午後便が運休だったせいかかなり混み合っていて、運良く隣が空席だったけどシートピッチが狭めでしんどい感じでした。

肉まんの具みたいなのが入ったパンが配られました↓

那覇空港に到着し、出国時が酷かったので帰りも…と思っていたら、あっさり入国できて拍子抜け。HNDやNRTと同様の機器が設置されていました。

とりあえずいつものラーメン↓

ホテルで荷物を受け取ってチェックイン。2泊しました。部屋は同じなので写真は省略します。

120番だったか、タッチ決済ができるバスがありました↓

帰りのOKA-HNDはガラガラだったようです↓

サンエーで瓶のルートビアがあったので買ってみたけど、個人的にはエンダーのほうが好みかな↓

2022-7 宮古7 那覇で1泊して帰る

前月、本部半島から帰るときと同じ理由で今回も那覇で1泊してから帰ります。

宮古空港にあるエンダーで軽く食事してから搭乗するのが定番↓

現在は人手不足により14時オープンとなっています…。

寝るだけなので野球場近くのホテルに宿泊↓

自販機でルートビアを発見

飲み物はドラッグストアやスーパーで購入することが多くなって、自販機で買うことは少なくなりました。先日都内某所で自販機の横を通った時に、ルートビアっぽい文字が見えたので思わず振り返ってしまいました。

そして確かにルートビアがあったので買ってしまいました。100円。どうやら格安系自販機だったようで↓に載っています。

http://milion-okinawa.jp/original.html

テーブルに10分くらい置いて開栓したのに吹き出ましたw炭酸は強めなようです。味は思っていたルートビアとはちょっと違うかな。どちらかと言えば沖縄バヤリースで売っているクリームソーダに近い感じです。やはりエンダーのルートビアが一番美味いかな…。