2020-12 九州2 HND-NGS&長崎→諫早→早岐→有田→伊万里

HND-NGSはB737-800でした。定刻通り出発したものの強い向かい風のせいで到着が遅れました。長崎駅行きのバスは時間通り発車していったようで、辛うじて到着時間帯最後のバスに乗れました。これを逃すと1時間後でした。しかし各停タイプのため時間がかかり、長崎駅には11時を過ぎたあたりに到着しました。乗ろうとした列車が11:11発だったので、まぁ大丈夫だろうと思っていたら…。

バス停に着いたら地下を通って地上に出て、さらに跨線橋を上ってようやく長崎駅に着きます↓

しかしながら長崎駅は高架化工事中で、この時はもう新駅に移っていましたので更に歩きます。

旧改札口。左奥の通路を進みます↓

いやぁ、かなり遠かったです。新駅に着いたのが11:08くらいだったか、何かきっぷを買ってそのまま入れば間に合いましたが、フリーきっぷを引き換えなければなりません。11:11発の列車に乗るのを諦めました。ちなみにこの列車は旧線を通るので、全線完乗するのに乗る必要がありました。

きっぷを手に入れた頃には列車は発車してしまい、次の11:17発特急かもめ号の発車も迫っていました。1時間後にも旧線を走る列車がありましたが、この後の予定が狂うのが嫌だったのと、かもめ号の時間が迫っていて調べる時間がなかったこともあり、かもめ号に飛び乗りしてしまいました。かもめ号に乗れば諫早駅には乗車予定だった列車より速く到着することは調べなくてもわかります。この時点では今回は旧線列車に乗るのを諦めていました。

高架化された長崎駅。時間がなかったのでこれだけ↓

かもめ号は787系↓

諫早駅からは大村線に乗り換えます。区間快速シーサイドライナーでキハ66/67でした。

久々に乗った気がしますが景色が綺麗でした↓

そう言えば長崎空港は大村に近く、バスで高速ICまで行く途中に新幹線の新大村駅のすぐ横を通りました。

大村線は乗車時間が長かったので今後の予定を調べていました。かもめ号に乗ったので1本前のシーサイドライナーに乗れました。当初は佐世保に行ってから有田、伊万里、筑肥線経由で博多に着く予定でした。佐世保に行くのをやめれば1本前の伊万里発の筑肥線(本数が少ない)に乗れて早い時間に博多駅に到着できることがわかりました。そしてまた長崎に行って旧線を乗ることにしましたw佐世保には20年近く行ってない(高架化されたのも知らなかった)ので残念ですが仕方がありません。

早岐に到着したらすぐに佐世保線上り普通列車に乗り換えです。817系だったと思います。有田までなので短時間乗車です。

有田駅からは松浦鉄道に乗り換えます。降りたホームの反対側に単行気動車が停車中でした。フリーきっぷでは乗れませんのできっぷを買おうとしたら、なんとSuicaが使えました↓

平成20年製でした↓

30分もかからず伊万里駅に到着しました。松浦鉄道で伊万里駅から佐世保に行けますね。いつか乗ってみたいです。

伊万里駅では筑肥線に乗り換えます。松浦鉄道と筑肥線は以前は線路が繋がっていたけど、道路が造られたために分断され、乗り換えには一度上に上がって道路を跨いで降りて乗り換える必要があります。

乗り換え通路↓

次回、筑肥線に乗車します。