2021-7 宮古&那覇10 下地島空港その1 最近は駐車場が混みすぎて行く気が失せ気味な下地島空港17エンドのお話です。 余計なモノを付けているので暗くなってしまいます。撮影が下手です↓ いつもの場所に着きました↓ これはスマホ撮影↓ ちょっと右側から↓ 真ん中↓ もうちょっと雲が少なければ…↓
2021-7 宮古&那覇9 識名馬 来間島の竜宮城展望台近くに馬がいました。「識名馬」というそうです。 説明が書かれています。クリックすれば読めるかも↓ 西平安名崎付近で飼われていた宮古馬は居なくなってしまいました。数年前に色々と揉めているようなニュースを見ましたが、どうなってしまったのでしょうか…。
2021-7 宮古&那覇8 西平安名崎 何度も載せていますが、宮古島北部にある西平安名崎です。 展望台↓ 展望台よりか柵まで行って撮影するほうが好きです↓ 展望台から風車を眺める↓ 現在はカフェみたいなのが完成していてそこそこ賑わっているようです。しかし、業者は自前で駐車場を作るべきですね↓ 奥に見えるのは伊良部島。いかにも雨が降ってそうな写真です。
2021-7 宮古&那覇7 来間大橋のビーチ 来間大橋入口にあるビーチのお話です。前浜農村公園と言うそうです。 駐車場から橋の方への入口です。チラッと見える海が良い感じです↓ 砂浜はサラサラ↓ 石が多い感じ↓ 来間大橋↓ 右奥に見えるのが与那覇前浜ビーチ。白いです↓
2021-7 宮古&那覇6 池間方面 池間方面に向かうと、池間大橋手前の展望所が閉鎖されていました。なので更に手前の世渡(せど)橋の駐車スペースに車を停めてみます↓ 世渡橋↓ 見づらい?けど奥の方にある入口が閉鎖されていました↓ 蟹↓ 反対側は亀↓ 西平安名崎方面を眺める↓ 綺麗ですねぇ↓
2021-7 宮古&那覇5 高野漁港 今回は与那覇前浜とは逆の位置にある高野漁港です。MMY行きに乗って北側から着陸するとよく見えるビーチ(漁港)です。 美しく長いビーチ。いつも誰もいません↓ 砂浜も綺麗です↓ 前述の通り飛行機の通り道でもあるので撮影できますが、眩しくて捕らえるのが難しい↓ シャワー・トイレがあるところに鳥がいました。近づいても微動だにしない↓
2021-7 宮古&那覇4 与那覇前浜 与那覇前浜と言えば宮古島では大人気のビーチですね。個人的には港側からアクセスしたほうが良いと思います。 来間大橋と来間島が見えます↓ いつも水上バイク等が走っていて楽しそうです↓ 海の色は綺麗です↓ 流行病のせいで人が少ないです。ビーチは言うまでも無く綺麗↓ 飛行機が見えたりもします↓
2021-7 宮古&那覇3 長間浜 来間島の長間浜へ。駐車スペースが僅かしかないので比較的空いている朝8時台に行きました。それでも先客がいて、シュノーケリングをしている人がいました。 岩が目立ちますが、砂浜はサラサラしている感じです↓ 奥に見えるのは伊良部島と伊良部大橋です↓ 出口↓ 何かがいます。わかるかな?↓ 正解は透明な小さい蟹でした。真ん中↓ 長間浜へは何回か訪れていますが、飛行機の着陸時に上空から見た景色の方が遙かに綺麗という結論に至りました。
2021-7 宮古&那覇1 HND-OKA-MMY 毎年恒例の宮古行きのお話です。宮古島に3泊して帰る予定が、那覇で更に4泊することにしましたw 行きのHND-OKAはJA701J、つまりB777-200ERだったようです↓ OKAで乗り継いでMMYへ。本島南部の海も綺麗です↓ MMYへは北側からの着陸↓ 駐機場に到着。お隣には毎夏恒例のB6がいました↓ 夕方の到着だったので、さっさといつものレンタカー屋で車を借りてホテルへ向かいました。