2024-4 那覇・香港5 帰国して那覇に2泊して帰る

翌日、那覇に戻ります。往路と同様にUO便のほうが安かったんだけど、朝7時発は流石に無理ですw空港に6時前に着かなきゃならんし。

HXもサテライト発着なので移動。サテライトまで行く前にY字の分岐点あたりにあるラウンジに寄りました。プライオリティパスで利用できるラウンジは幾つかあるようですが、評価を見て決めました。

そしてサテライト行きの列車に乗車。サテライトに着いてしまうと戻れない仕様なので注意。

搭乗機かな↓

HXは軽食の出るLCCって感じかなぁ。A320で行きと同様に最前列にしようとしたら高かったので止めました。午後便が運休だったせいかかなり混み合っていて、運良く隣が空席だったけどシートピッチが狭めでしんどい感じでした。

肉まんの具みたいなのが入ったパンが配られました↓

那覇空港に到着し、出国時が酷かったので帰りも…と思っていたら、あっさり入国できて拍子抜け。HNDやNRTと同様の機器が設置されていました。

とりあえずいつものラーメン↓

ホテルで荷物を受け取ってチェックイン。2泊しました。部屋は同じなので写真は省略します。

120番だったか、タッチ決済ができるバスがありました↓

帰りのOKA-HNDはガラガラだったようです↓

サンエーで瓶のルートビアがあったので買ってみたけど、個人的にはエンダーのほうが好みかな↓

欧州修行(2018/10) その2 らーめん!

国際線に乗る前に国内線を消化する必要があります。HND-FUK-CTS-HNDの順です。

まずHND-FUK、残念ながら全く記憶がありませんw着いてからは定番の写真を撮っていたようです↓

そして乗換時間が2時間程度だったので空港内に留まって、とんこつらーめんを食べます↓

うーん、普通な感じのラーメンでした。

食後は少し休憩してから次便に乗る前にラウンジへ。新しくなってから初利用でしたが、どんなラウンジだったか忘れてしまいました…。

そしてCTS行に乗ります。FUK-CTSはHND-OKAには及ばないものの、そこそこ距離がある路線ですね。

隣の人が足を伸ばして眠っていて、こういう写真を撮るのもどうかと思ったのですが、あまりにも酷いので撮ってしまいました。あり得ない↓

CTSでは4時間程度の時間がありました。再度ラーメンを食べて空港探検をしていました。
今回はいつものところではなく、隣の店で食べてみました。らーめんにしてはちょっと高いと思いましたが、とても美味しいラーメンでした↓

最終1本前の便でHNDに戻ります。この便はB767でしたが、ドル箱幹線とは思えないほどガラガラでビックリしました。