ゆいレール3両化を検討?

最近のニュースで、ゆいレールを混雑緩和のため3両化する事を検討するみたいな記事がありました。

ゆいレールが開業してもう15年目だそうです。外国人を含む観光客が増えたせいか、確かに混んでいる印象があります。

既存の駅は3両対応で造られているため、中間車の増備とホームドア工事でそれらの費用を考えなければ容易に進められそうな感じがします。しかし、ゆいレールは夏に延伸区間が開業予定で、これらの駅は2両対応で造られている、とどこかで見た記憶があるので、大がかりな工事が必要になりそうです。

個人的には3両化よりも増発したほうが良いような気がします。ラッシュ時は3分間隔にできるとは思いますし、日中も5~6分間隔なら便利でしょう。3両化するには19両増備が必要で、それなら2両×9編成新製して増発したほうが良いという意見です。運転士が追加で必要になるのがデメリットですが、客が増えるならどうにかなるんじゃないかと思います。

桜を見に行く

先月のことですが、沖縄の桜を見に行きました。今年は毎月沖縄に行こうと思っていますw

ちなみに行きは特典航空券、帰りは先得運賃だったので、1月は1672FOP獲得でした。

沖縄本島の桜は南部ではなく北部から先に開花します。なので北部まで行きました。

しかし、残念ながら今年は開花が遅いようで、↓のような感じ。

それでも少しだけ咲いている花もありました↓

なぜかニワトリが登場w↓

八重岳とか山の上まで行けば違ったかもしれませんが、時間と気力がありませんでした。

那覇に戻ってやっぱりステーキ↓

分厚く柔らかく食べ応えがありますね。九州や本州にも進出しているようで、是非とも関東にも出店して欲しいw

そうそう、福岡の戸畑で食べた時に「やっぱりステーキ」が100g単位ではなく90g単位で同じ値段になっていてFC店仕様なのかなと思いましたが、今回の1号店でも同じだったので全店で値上げしたようですね。「赤身ステーキ」は100g単位で変わらずでした。

JLのA350はどんなシートになるんだろう

B777置き換え用としてA350が導入されますが、どんなコンフィグ・シートになるか楽しみですね。

国内線用については普通席が3-3-3、クラスJが2-4-2になるのはほぼ確定と言えるでしょう。FについてはB777が2-2-2ですが、A350はB777よりも約30cm程度客室幅が狭いようで同じ大きさの座席では無理ですね。でも2-1-2だと広すぎ&座席数減になるので、座席を少し狭くして2-2-2の配置にすると思われます。現在のB767のF席はB777よりも1席あたり5cm以上狭い設計なので、これをベースに2-2-2になると思います。

一方、国際線用についてはY席は3-3-3、PYは2-4-2になるのは容易に予想できますが、CとFについては難しいです。

Cについては、まずどの様なタイプの座席にするか不明ですし、スカイスイートⅠと同じタイプにすると2-3-2では狭すぎるかもしれません。かと言ってB787と同じ2-2-2にすると座席減になってしまいます。他社のC席を見るとCXの様なシーラス、TGの様なスタッガード、MHのような変則スタッガード等がありますね。

個人的な予想としては、B777-300ER置き換え用はデルタワンスイートのようなスタッガードの個室タイプで前後にもっと余裕があるタイプ、B777-200ERはシーラスを入れてくるんじゃないかと思っています。

最後にF座席はMHのように1-2-1だとFにしては狭いように見えます。でも1-1-1にすると2人利用には不向きだし座席数が減るし、やっぱ1-2-1なのかなぁ…。

えきから時刻表 サービス終了

えきから時刻表は3/29をもってサービス終了すると告知されました。

この時刻表サイトはそれなりの歴史があって、正確な開設日は不明ですが、少なくとも2002年3月には存在していたことは間違いありません。

普段から何度も利用している自分にとっては痛いお知らせとなりました。HNDやNRTに着いてからの電車を調べるのに使っていたし、先月の18きっぷ旅行中も何度も見ていました。

えきから時刻表は駅時刻表が見やすく、列車詳細も見られるのが特徴ですね。一般の方は交通案内サイトで出発地と到着地、時刻等を入力、検索してその結果の通りに利用すると思いますが、私のようなヲタクはえきから時刻表で出発駅から順に辿っていったり、逆に到着駅から戻るように探して使っていました。

いやー、とても有益なサイトが終了してしまうのは非常に残念です。私と同じように思う人は多いでしょうね。今後どうしましょ・・・

キャンペーン運賃 Iクラスが増えてるね

JLのビジネスクラスはJ、C、D、X、そしてツアー用のIクラス、全部で5種類のサブクラスがありますね。

海外発券のセール運賃と言うか、キャンペーン運賃のビジネスクラスはXクラスが多かったのに、いつの間にかIクラスが増えてしまっています。少ししか調べてはいませんが、台湾発、米国発、最近では欧州発、そしてマレーシア発もIクラスが出るようになってしまいました。

I以外は125%積算ですが、Iクラスは70%なのが残念なところです。エコノミーキャンペーン運賃Qクラスとは違ってツアープレミアムが適用されるのはマシですが、やはり他のビジネスクラスと55%も差があるのは非常に大きいです。

一方、プレミアムエコノミーのキャンペーン運賃はEクラスなので100%積算です。ただ、他とバランスが悪いと言えますので改悪される可能性も十分にありますね。既にツアー用のEクラスは50%というのが存在しますし…。

18きっぷを使う 5回目 その3

高松駅では50分ほど時間がありましたので、うどんを食べたり、お土産を買ったりしていました。

肉うどん↓

お土産を買おうと店に入ったらさぬきうどんだらけでした。色々種類があって悩みましたが、8食分くらい買っておきました。

8000系と7200系↓

乗るのは松山行き快速列車↓

トイレ無し7000系で松山までは4時間半以上かかります。しかし乗るのは観音寺までです。

多度津を出て海に近いところではこんな景色↓

観音寺駅に到着しました。2両編成のうち、後ろを切り離して前1両だけが松山へ向かいます。

反対側には岡山行き6000系が停車中。これに乗ります↓

転換クロスシート装備↓

右側に座れば前が見えるかも↓

いやーGTO-VVVFって良いですねぇ。瀬戸大橋通過を含めて約2時間かけて岡山駅に到着しました。

岡山からは空港行きのバスに乗ります。乗車券はwaonで購入できました。約30分で空港に到着しました。OKJは初利用となります。

OKJ-HNDのJL最終便に乗りました。最終便と言っても18時半なので早いほうです。機材はもちろんB737-800で、真ん中の席が空くくらいの混み具合でした。

これで冬の18きっぷの旅は終了です。かなり疲れたのでもうしばらく買うことはないでしょうw

18きっぷを使う 5回目 その2

岡山に戻ったら再度児島方面に向かいます。ダイヤ改正で115系と6000系の四国直通列車が消えてしまうので乗っておきます。まずは115系。

岡山駅にはしおかぜ号が停車中。まだ乗ったことがありません↓

琴平行きの115系は4両編成。普通の3ドア車です。児島で長時間停車して上記特急とマリンライナーに抜かれます。しかし意外にも琴平行に乗り続ける人が多かったです。

琴平には1番線に到着。かつて111系に乗った時もこのホームだったので懐かしい感じがしました。

折り返し岡山行きとしてさっさと出発していきました。

琴平駅1、2番線↓

3、4番線↓

駅名標↓

7200系、つまり元121系が停車中↓

かすかに旧番が見える↓

車内はこんな感じで7000系と同様の配置に変更されています↓

座席はかなり硬め↓

車端部はロングシート↓

東日本の車両もこのくらいの高さにしてほしいところ↓

ドアボタン。閉扉時には長押ししなければなりません↓

121系の足回りは古いものでしたが、交換されてVVVFになりましたので乗り心地が改善されました。別な乗り物といった感じです。

高松駅に到着しました↓

18きっぷを使う 5回目 その1

18きっぷ5回目、つまり最終日がスタート↓

まずは宇野線直通列車で宇野駅に行ってみます。意外にも行ったことがありませんでした。

途中駅の自動改札機がおもしろい↓

宇野駅に到着しました↓

隣には岡山行きの115系が停車中↓

宇野駅↓

駅付近を歩いてみます↓

高松までフェリーで行ってみたかったけど時間が合いませんでした。そして寒すぎて駅に戻ります。

乗ってきた車両で戻ります。茶屋町行きなのでマリンライナーに乗り換えて岡山駅に戻りました。

18きっぷを使う 4回目 その5

徳山駅からは岩徳線に乗車します。こういう時じゃないと乗る機会が無いですからね。

徳山駅構内では115系と気動車が停車していました↓

岩徳線は3番線から発車。でも新山口方のホームが低い部分から発車します。側線に停車中の気動車が入れ換え作業で入線してきました。2両編成の気動車でボックスシートが主でしたが、こういうローカル線って4人ボックスに座っても2人で空いてても立っている人が多いですね。

岩徳線は山陽本線経由よりも距離は短いけど所要時間は多くかかります。単線なので仕方ありませんね。約1時間半乗車して岩国駅に到着しました。

岩国からは127系天国となります。一部115系等も残っていますが、3月のダイヤ改正で127系に置き換えられてしまいます。

岩国から乗る列車は227系8両編成。時刻表上では糸崎行きなのに西条行きとなっていました。

223系等と同様の転換クロスシート装備↓

大型トイレ↓

約1時間で広島駅に到着しました。そして広島駅からは500系こだまに乗るつもりで、乗車予定のこだまがその日は500系ではないことがわかり、1本後のこだま号が500系だったのでそれに乗ることにしました。

よって広島駅で時間ができたので、15年ぶりくらいに広島焼きを食べに行きました。広島駅を降りたのはムーンライト山陽があった頃なのでかなり久しぶりだし、どんな駅だか覚えていませんでした。普通に都会って感じです。

広島焼を食べる↓

食べた後は少し休んでこだま号に乗ります。岡山までなのでのぞみなら30分程度ですね。しかし500系こだまで1時間かけて岡山へ。元緑車の座席があるので指定席にしました。

快適移動で岡山に到着。翌日の朝も早いのでさっさとホテルに移動しました。

駅から10分程度のところにある安いホテルに泊まりました。よくこんな値段でやっていけるなぁと思いました。利用者にはありがたいですが…。

1月のまとめ

早くも2019年になって1ヶ月が過ぎようとしています。今月のまとめです。

・ JL国内線5回(特典4回)

獲得は1672FOPだけです。この数字はどの路線かおわかりでしょうw特典航空券が4回と言うことでマイルを使ってしまいました。

さて来月は大量に獲得します。そのぶんきつい、まさに修行ですがどうにか頑張ろうと思いますw