西港付近にはいくつか遺構があります。それが何なのかの説明は省きますw
カテゴリー: 沖縄離島(宮古島以外)
MMDKTD2018-31 謎のピラミッド
MMDKTD2018-30 北港
MMDKTD2018-29 沖縄海
島の東側に行くと沖縄海があります。ここには南大東でいう海軍棒プールみたいなものがあり、島唯一の施設なので貴重です。
島一周道路は空港の南端から北港までが途切れています。そのうち完成するでしょう。
沖縄海への案内。奥に見えるのは空港です↓
この道を1kmくらい進みます↓
沖縄海へ到着しました。沖縄県最東端の碑があります。実際には最東端ではありませんが、行けないのでここにあるのでしょう↓
日時計になっているようです↓
注意書き↓
初日は荒れていたので降りませんでした↓
左側が空港、この一番奥が沖縄県最東端になります↓
2日目、海は非常に穏やかになりました↓
降りてみます↓
これがプール↓
見にくいけどお魚発見↓
もっと海に近づけられたかもしれませんが、この辺でやめておきました↓
MMDKTD2018-28 江崎港と台風岩
MMDKTD2018-27 南大東漁港(北大東地区)
MMDKTD2018-26 上陸公園
MMDKTD2018-25 西港と公園
MMDKTD2018-24 だいとうを眺める
北大東2日目です。15時半の便に乗るので、14時くらいまで時間があります。午前中の予定は既に決まっていました。フェリーが到着するのでその様子を見るのです。
西港へ向かうと既にフェリーだいとうが見えていました。南北間は1時間とされていますが、20分くらい早く着くようです。
西港のすぐ後ろが公園になっていて、高い位置から眺めることができます。私はそこでずっと見ていました。
接岸不可能なのでちょっと離れた位置にとまります↓
港側では人間用のカゴが準備されます↓
ロープを巻いて近づきます↓
まず人間用カゴがクレーンで船のほうへ↓
吊している時間はわずかです。あっという間です。降りる人は多かったですね。実はこの人間用カゴを体験させてくれるかも?という話を聞いていたのですが、今回は撮影優先にして、フェリーに乗ったときに体験することにしました。
人間の次は貨物です。バイクはこのように↓
車はこんな感じで↓
コンテナはこのように↓
こちらは北大東から詰む荷物です↓
4~6個ずつ運びます↓
船の前方にも貨物がありました。クレーンが移動します↓
船体には村花、村章が描かれています↓
鉄道でいうサボ↓
作業を2時間くらい見ていた気がします。天気も比較的良い感じで良い撮影ができました。しかし、一眼レフで動画を撮っていたら内部温度上昇で突然切れたり、コンデジは充電器を忘れたために電池が切れたりして散々でした。気が向いたらyoutubeにアップして載せようと思います。