海部駅駅名標↓
乗ってきた1500形↓
海部駅名物のトンネル↓
時刻表↓
来年にはDMVという線路も道路も走れる車両が運行されるようです↓
こちらは2番線で阿佐海岸鉄道の駅名標↓
気動車単行↓
1500との並び↓
海部駅は1番線がJR、2番線を阿佐海岸鉄道が利用していて、2番線へ行くには構内の踏切を渡る必要があります。高架駅で構内踏切というのは珍しいと思います。
車内は風鈴だらけ。 車両が揺れると風鈴が鳴ります↓
座席は転換クロスシート装備ですが、ボックスで揃えられています↓
阿佐海岸鉄道は徳島県と高知県の県境を走る路線で距離は短く2駅で10分ほど。「四国グリーン紀行」では乗車できないので運賃270円を支払います。終点の甲浦に到着後にバスに乗る場合は乗り換え時間が短いので海部停車中に運転士からきっぷを購入したほうがよいでしょう。
それにしてもたったの4人しか乗っていなくて大丈夫なの?と思って調べると、補助金でどうにか成り立っている鉄道で、来年にはDMVを導入して室戸岬まで行く計画があるものの、厳しい状況が続きそうな感じです。