次は島の東側にある海軍棒プールへ。
島一周道路から1つ外側の道路へ出る必要がありますが、案内板があるので分かりやすい↓
到着↓
誰かいますね↓
前回は封鎖されていた展望台に行けそう↓
ゴツゴツした岩ばかり↓
かなりの急坂を降りてプールへ↓
普通に波が入ってきます↓
取り残された魚を探すのが楽しい。写真だとかなり分かりづらい↓
こんな感じなのでこの島は上陸可能な場所が限られます↓
この日は穏やかでしたが悪天候の場合はやばいです↓
急坂であることがわかると思います↓
kyokutyoのひとりごと
南大東での滞在時間は5時間くらいでした。今回は原付を予約していました。というか南大東では毎回原付を借りていましたが、顔面の日焼けが酷いことになったので次回からは車にしますw
原付を借りるのに空港から別なところまで送ってもらいました。同乗した大阪のおばちゃん…と言ったら失礼かもしれませんが、超マシンガントークでついていけませんwどうやら私と同じく日本最短航空路線を乗りに来たそうです。
原付を借りてウロウロします。完全にノープランでとりあえず南へ行って反時計回りで一周することにしました。久しぶりだったので1ヶ所の滞在時間が長くなってしまい、後半はあまり時間が無くなってしまいました。
まずは島の南にある亀池港へ↓
他もそうですがこの島で港を作るのは大変だったでしょう↓
風車があります。強風時には倒せる仕様です↓
風と波の音しか聞こえません↓
海の色。個人的には北側のほうが好きかな↓
穏やかと思ったら白波。少し濡れました↓