MMY2017 竜宮城展望台 ■場所 来間大橋を渡って道なりに進み、旧小学校の十字路を右折、突きあたりにあります。 ■設備 駐車場、トイレ、売店、自販機有り ■感想など ここに行くと感動している人が多いです。確かに感動してしまうような素晴らしい景色が広がります。目の前は前浜ビーチ、右側には来間大橋が見えます。 来間島内部↓ 竜宮城展望台はとても素晴らしいですが、↓のような大きな蜘蛛がうじゃうじゃいますから注意w
MMY2017 西平安名崎(東側) ■場所 宮古島北部、西平安名崎です。風車が目印。 ■設備 駐車場、トイレ、自販機有り ■感想など ここの景色も大好きで、宮古島へ行ったら必ず寄ります。 池間大橋をバックに素晴らしい景色↓ 今日は風車がフル稼働↓ 参考までに、冬に行ったらこんな感じです↓見え方が全く違います。行くならやっぱり夏ですね。
MMY2017 前浜ビーチ北側 ■場所 宮古島南西部、前浜ビーチの一部です ■設備 特になし ■感想など googlemapで気になって行ってみたら大正解でした。 入口↓ ビーチに出るとこの景色↓ 砂浜には全く足跡がありません。素晴らしい景色を独り占めできました。前浜ビーチよりここのほうがいいですねw残念なのは駐車場が無いこと…。
MMY2017 池間大橋(宮古島側) ■場所 宮古島最北端、池間大橋の入口です。 ■設備 駐車場、トイレ有り ■感想など ここも定番スポットですね。池間大橋や大神島が見えます。 ここに行っていつも残念に思うのは、観光客のマナーが悪いことです。海のほうに入れないようにわざわざ柵を作ったのに入ってるし…。
MMY2017 保良漁港 ■場所 東平安名崎駐車場から下に降りる道を進むと着きます。 ■設備 駐車場有り ■感想など 意外とビーチには人が多くて、避けるように撮影したので微妙な写真ばかりです。シャワーはありませんが、水道があって蛇口を上に向けてシャワーみたいに使っている人がいましたw
MMY2017 西の浜ビーチ ■場所 宮古島北部、西平安名崎と池間方面へ分かれるところにあります。 ■設備 特になし ■感想など ビーチではありますが、写真を見ると「う~ん」といった感じですね。ゴミもあったしイマイチな感じです。近くに雪塩製塩所があります。
MMY2017 深江橋とその隣のビーチ ■場所 宮古島南部、県道235号線沿い ■設備 駐車場有り ■感想など 深江橋は、このブログでも何回も登場しているお気に入りスポットです。宮古島の海はどちらかと言えば青色ですが、ここは緑色になっています。塩分の濃度で色が変わるようですね。 深江橋からちょっと進んだところには無名のビーチがあります。誰もいません。
MMY2017 イムギャービーチ ■場所 宮古島南部、県道235号線沿いで、博愛漁港のすぐ隣にあります。 ■設備 駐車場、売店有り ■感想など ここは有名なのか人が多いです。駐車場が空いてない場合もあります。入り江的な感じで、小さな山の上に登ることもできるし、色々と楽しみ方があるようです。
MMY2017 博愛漁港 ■場所 宮古島南部、県道235号線沿いにあります。 ■設備 駐車場有り ■感想など ここは漁港で泳げる場所はありません。泳ぐならすぐ隣にあるイムギャービーチを利用すればいいでしょう。 少し高い所があるので、眺めはいいし、海の色も綺麗でした。
MMY2017 西平安名崎(西側) ■場所 西平安名崎にあるトイレの横の小道を通って西側に出ます。 ■設備 駐車場、トイレ、自販機有り ■感想など 東側があまりにも景色が良すぎて、西側には注目していませんでした。西側は伊良部島が見えます。 ぐるっと一周して駐車場に戻れます。途中でパイナップル風の植物を見つけました↓