2023-10 秋の乗り放題パス5 岡山→大垣→豊橋

岡山に戻ったら東に進みます。

岡山から相生までは山陽本線経由で115系、相生から姫路までは普通列車で223系、姫路から米原までは新快速で223系に乗っていたようだけど写真が1枚もありませんでした。

米原からは311系の普通列車に乗って大垣まで進みます。トップナンバーでした↓

大垣には35分で到着↓

大垣は垂水鉄道の乗換駅でもあります↓

大垣駅は一部を除いて米原(美濃赤坂)方面と名古屋方面の乗換駅であるけど、ほとんどが階段を使っての乗り換えとなりますね。JR東海の東海道本線で乗り換えが便利なのは浜松だけっぽいような。

この時間の大垣駅からは10分に1本くらいで快速列車が出ているので30分くらい滞在して久しぶりに改札外に出たりしていました。

大垣から乗ったのは米原からの直通の快速列車で313系↓

豊橋で降りたら後ろに311系、しかも米原から乗ったトップナンバーが連結されていました。気付いていたらそっちに乗っていたのに、これじゃヲタク失格ですね。大垣で出発前に衝撃があったり、313系にしては加速がカクカクして変だなぁとは思ってはいましたが…。

今夜は豊橋駅前のホテルに泊まります。

2023-4 北海道東日本パス1 中央東線を下る

2023年の4月、青春18きっぷより北海道東日本パスのほうが使える期間が長いので購入しました。

今回は午前中に都内で用事があって、昼から中央本線を下ってみました。

211系に揺られて甲府に到着。駅の外に出たのは初めてかも↓

北側出口の広場ではジェムマーケットというのが開催されていて賑わっていました↓

改札内の店でかき揚げうどんを食べる↓

中央東線はまだまだ211系天国です↓

甲府からはロングシート車↓

途中で進行方向右側に富士山↓

右側に見えるのは変な気がしますが、中央本線はクネクネ進んで新府駅付近は北東に向いているので右側に富士山が見えるという訳です。

小渕沢駅で乗り換え、今度は211系ボックス車でした。そして岡谷駅で飯田線直通列車に乗車。313系↓

もちろん飯田線はこのきっぷで乗れないので辰野駅で下車↓

隣のホームには塩尻方面のE127系が停車していましたが乗りません。

2021-12 東海11 美濃赤坂支線

鳥羽から名古屋に戻りました。時間は18時を過ぎたところです。ホテルに戻り…ではなく、これまた乗ってない東海道本線の支線に乗りに行きます。

まず名古屋から大垣まで快速列車に乗車します。今は無きムーンライトながら号で有名な大垣駅の切り欠きホームから美濃赤坂行きは発車します。

わずか7分で美濃赤坂駅に到着↓

駅構内は広い↓

停車中の313系↓

セミクロスシートでワンマン対応車のようです↓

折り返し列車に乗って大垣駅に到着。次に乗る特別快速列車の到着が大幅に遅れていて、1番線には多くの人が並んでおりました。急病人発生が原因のようで何度も放送が流れていましたが、以前にどこかで聞いたとおり「申し訳ございません」と言わないのが東海らしいですねw

2021-12 東海7 四日市→亀山→松阪

四日市から後続の亀山行に乗車します。

やってきたのは313-1000のトップナンバー↓

座っていて前が見えるのは良いですね。

30分ほど揺られて亀山駅に到着。関西本線の電化区間はここまで↓

乗ってきた車両↓

JR西方面からICカード利用の場合は3秒もタッチする必要があるとのこと↓

そして亀山から松阪まで普通列車に乗車します。紀勢本線のうち亀山~津は乗った記憶が無かったので初めて乗ることになります。

約50分で松阪駅に到着しました↓

乗った車両はキハ25↓

顔は313系にそっくりというか、ほぼ同じですね。車内はロングシートでした。