刈谷に泊まったのは311系に乗るためです。米原か大垣でもよかったけど朝早く出る事になるので8時くらいに発車する刈谷にしました。そのぶん乗車時間は少なくなりますが…。
新快速豊橋行が入線。現在も残っているG15編成↓
外観は古い感じがしませんが、内装が古いというか劣化が感じられます↓
30分くらいで豊橋駅に着いてしまいました↓
接続する浜松行が出発。激混みだったし、撮影したいので1本落として正解↓
ということで撮影↓
浜松行に乗車。313-5000でした↓
浜松からは313-8000だったらいいなぁと思ったら211系でした。1時間待てば再チャンスがあったけど、まぁいいやということでそのまま乗車。浜松~熱海の列車が増えて乗り換え回数が減ったけど2時間半は長いですね。211系の爆走を堪能しました。
熱海からは普通にトカ線に乗って埼玉に戻り、往復乗車券+スマえき四国あちこちきっぷでの旅は終了となりました。