朝の伊予西条駅↓
下り特急列車を待ちます↓
いしづち号に乗車。付属編成同士の併結で4両全車自由席でした↓
1時間で松山駅に到着。歩いて行ける距離だけど、レンタサイクルがあったので借りて「おひさまいち」へ↓
柑橘類がたくさんあります↓
みかんと言うか柑橘類はもう終わりの時季だけど、カラマンダリンという糖度が高いおいしい品種がいっぱい売られていました。いっぱい買ってしまい、持って帰るのが面倒だったので宅配便で送りました。
高架化工事中の松山駅↓
駅前駐輪場の一部がレンタサイクル用になっています↓
駅前には喜助の湯があって懐かしい。昔、ムーンライト松山に乗る前に利用しました↓
現在では高架化開業した松山駅の旧駅舎↓
まだ残っているようですが、旧線路を剥がしたら広い空間が生まれるので今後開発されていくでしょう。
台湾の松山駅と友好駅↓