2024-5 四国13 ホテルに戻る 高知→多度津→観音寺→伊予西条

高知から特急南風号に乗り換え、多度津まで行きます。しかし写真が1つも残っていませんでした。

多度津での乗り換え時間は2分しかなく、急いで予讃線の普通列車に乗り換え。今では貴重になってしまった6000系の普通列車です。

リニューアルされていてドア上はフルカラーLEDになっていました↓

もちろん一番後ろの車両に乗車↓

車窓が幻想的でした↓

観音寺到着前はガラガラ↓

伊予西条行きなのでこのまま乗っていてもいいけど、観音寺で長時間停車するし到着がかなり遅くなるので特急に乗りかえます。

長時間停車で誰もいなくなるので撮影ボーナスタイム↓

前面と側面の幕もフルカラーLED化されました↓

次駅表示するあたり東っぽい感じ↓

ドアチャイムは209タイプだったのがJR西日本タイプになっていました。

座席モケットも赤に変更↓

実は前に7000系を連結↓

6000系が1M2Tで7000系の1Tを連結、1M3Tという特殊な編成になります。

こちらは7200系の多度津行き。ワンマンで後ろの車両は締切扱いでした↓

特急を待ちます↓

長時間停車中の6000+7000系↓

特急しおかぜ/いしづち号は8600系でした↓

40分くらいで伊予西条駅に到着。ホテルに戻って1日が終わりました。